先日アナウンスしておりました、【The Interpretation by Arch】より、
新型となる”SCOTICH NAVY DESS TROUSERS”を本日紹介します。
1950年代のスコットランド海軍に支給されていたトラウザースをベースに再構築しました。
オリジナルは希少価値が高く、ARCHでもヴィンテージを見つけたのは過去に2本だけ…
初期のイギリス軍グルカトラウザースの様なフロントのディテールと、サイドアジャスターが特徴的な一本。
ミリタリーパンツが持つ無骨な印象とは裏腹に、綺麗なシルエットがこのスコットランド海軍のトラウザースの魅力です。
オリジナルはホワイトの色味になりますが、今回落とし込んだカラーは、”FRENCH INK BLUE”。
ダークネイビーでもなく一般的なネイビーとは違う、独特の発色を放つ”FRENCH INK BLUE”の色味は、フランスらしい気品さが漂います。
ややハイウエストで合わせる設計になっており、細すぎず太すぎな絶妙なシルエットは、ミリタリーウェアーとは思ないエレガントな雰囲気に仕上がっています。
このシルエットを生み出すまでに、何度もパターン修正を行い完成に至りました。
COLOR FRENCH INK BLUE
SIZE S / M / L
PRICE ¥32,000+TAX
USのBAKER PANTSなどに良く使われる、バックサテンの生地を採用する事で、履き込んだ後の色の抜け方にも期待できる一本です。
FRENCHモールスキンの色が抜けた様な淡いブルー….そんなイメージになると考えるだで高揚します。
足元はALDEN等の革靴でも相性抜群です。
同じネイビートーンで合わせても、コントラストが生まれるのがこの”FRENCH INK BLUE”の魅力。
スコットランド海軍をベースとしながらも、フレンチワークの匂い漂う一本。
いつものスタイルにこのパンツを挟むだけで、フレンチの空気を感じられるような…僕らが理想とする渾身のミリタリーパンツに仕上がったと思います。
実は、オリジナルを忠実に再現したホワイトカラーも数量限定で発売します。
明日より、札幌・東京の3店舗で同時発売です。
是非店頭にてご覧になってください。
ARCH 宅見