2019.05.31 Friday 17:36:22| Author:admin| Categories:JUTTA NEUMANN
札幌もここ数日はカンカン照りの天気が続きましたね。
いよいよ夏に向けての準備には相応しい6月へ突入です!
ARCHでも絶対的な立ち位置のサンダル「JUTTA NEUMANN」。


ドイツ出身のデザイナーと、そのアトリエで働く人々から、全て「ハンドメイド」にて製作されるJUTTA NEUMANN。
トレードマークのパンサーの刻印もどこか愛らしく、クラフトマンシップに溢れる逸品です。

JUTTA NEUMANN / ALICE
COLOR / DARK BROWN
SIZE / 7D,8D,9D,10D
PRICE / ¥55,000-+TAX

構造自体は至ってシンプルで、甲部分をホールドするベルトと親指をホールドするベルトが付属するのみ。
無駄を削ぎ落とす事で成された力強さと上品さが相まった唯一無二のサンダルではないでしょうか?
正直なところ、履き始めは皮が硬く苦労しますが、馴染んだ時の履き心地を知ってしまえば苦ではありません。

ソールとアッパーを剥き出しの釘で打ち付けたビジュアルは、なんとも無骨で男心をくすぐります。
革の裁断の段階から全て手作業で作られる為、若干の左右の不均一さもまた魅力の1つ。

やはり特筆すべきは「アーチサポート」。
土踏まず部分を持ち上げてくれる構造は、抜群の履き心地と長時間の歩行にも疲労軽減の効果を与えます。
長時間立ち仕事をしている僕たちARCHスタッフは全員、JUTTA NEUMANNを愛用しておりますが、疲労感なく快適に1日を過ごせます。
「ALDEN」のモディファイドラストを推奨している僕たちにとっては必然かもしれませんが、「人体構造、歩行を妨げずに」提案する事の出来る唯一のサンダルです。

ソールにはビルケンシュトックのソールを装着。
クッション性がプラスされ、より快適な歩行を生み出します。
また、ソールの交換も承らせて頂きますので半永久的に履くことが可能なのも嬉しいですね。

ここ札幌では履く期間は短いかもしれませんが、そんなアイテムこそ自身の納得のいく最高の物を選んで頂きたいです。

デニムはもちろん夏場にさらっと軍パンに合わせるもよし、スラックスにポロシャツのアイビースタイルに合わせるのも格好良いと思います。
その履き心地の良さ、汎用性の高さを是非店頭にて試してみては如何でしょうか?
きっと、その魅力に病みつきになる筈です、、
皆様のご来店、心からお待ちしております。
ARCH 近谷

2018.05.30 Wednesday 20:01:01| Author:admin| Categories:JUTTA NEUMANN

圧倒的な存在感を放つ、ARCHのレザーサンダルの”顔”が入荷しました。
NEW YORKにアトリエを構えるJUTTA NUEMANNは、革の裁断から全て手作業で製作されます。
クラフト感溢れる無骨な作りの中に、美しさが垣間見える唯一無二のレザーサンダルです。
医療学的アプローチから作られる木型がこのサンダルの最大の特徴です。

独特の曲線を描いたアーチサポートのカーブは、人間の足の形状に合わせて作られたもの。
履くとサンダルとは思えない程、足に吸い付きフィットしてきます。
スポッと抜ける感覚もなく、しっかりと足に馴染んでる感覚はレザーシューズを履いている感覚と同等のものを感じます。
”歩行に対してストレスを抱えずに履けるサンダル”
それこそがJUUTA NEUMANNの凄さだと思います。



アウトソールにはクッション性に富んだBIRKEN SOLEを装着しています。
これにより、歩行の快適さがさらに上がっています。
COLOR DARK BROWN
SIZE 7 / 8 / 9 / 10
PRICE ¥55,000+TAX


毎シーズン好評を頂きすぐに完売してしまうアイテムの一つです。
今回も既にサイズ欠けが出てしまっておりますので、お早めにご覧になってみてください。
ARCH 宅見

2017.05.31 Wednesday 21:46:12| Author:admin| Categories:JUTTA NEUMANN
久々にJUTTA NEUMANNのレザーサンダルが入荷しました。

NEW YORKのアトリエで、一貫したハンドメイドによる生産を続けているJUTTA NEUMANN。
ドイツ出身のデザイナーが手掛ける無骨なレザーサンダルは、人体工学に基づいた木型が最大の特徴です。
ドイツと言えば、矯正靴や医療文化が発達しているイメージが強い国の1つであり、BIRKEN STOCKやTRIPPENがその分野で有名ではなでしょうか。
このJUTTA NUEMANNのレザーサンダルもその分野に特化しています。
土踏まず の部分がカーブした木型がその象徴と言うべきディテールです。

人間の足の構造に沿ってカーブした木型は、足に吸い付くようなフィッティングを生み出します。
歩行の際に、しかっりと足にフィットし靴が付いてくる感覚は、サンダルとは思えない履き心地です。
長時間の歩行でも疲れ知らずなのが履いていてとても驚きました。

正直な所、肉厚なレザーなので履き始めは少し苦労します笑
履き込めば履き込む程レザーが馴染み、自分の足の形に成っていく様な…
裸足に近い快適さにやみ付きになってしまいます。

アウトソールには、BIRKEN STOCKの物を採用しています。
クッション性のあるラバー素材は、より楽な歩行を生み出します。
Color DARK BORWN
Size 7 / 8 / 9 / 10
Price ¥55,000+tax
Color BLACK
Size 7 / 8 / 9 / 10
Price ¥55,000+tax
履く期間の短いサンダルというアイテムだからこそ、最高の物を履きたいと思います。
何故ならば、夏場のシンプルなスタイルにこそ、こういった力強い雰囲気のあるサンダルを履くとコントラストが付いてバランスが良く見えるからです。

ARCH 宅見

2014.06.30 Monday 22:43:02| Author:admin| Categories:CORONA,JUTTA NEUMANN,MOJITO,paraboot
先日ご紹介した[BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)]然り、サンダルの出番が増える季節になってきました。
ラフでシンプルなデザインの物が多いアイテムだからこそ、何かしらの拘りを持って選びたいところです。
今季ARCHでラインナップしているサンダルを一挙にご紹介します。
[JUTTA NEUMANN / FRANK]
Color BLACK
Size 7D / 8D / 9D
Price ¥36,000-+tax
NYにアトリエを構えるドイツ出身のユッタ・ニューマンによるベンチメイドのサンダル。
土踏まずの部分が盛り上がった「アーチサポート」の形状は、サンダルの域を越えた履き心地が得られる1足です。

使用されている「ラティゴレザー」は、言うならば履き込まないと馴染まない素材…なんですが、その分馴染んだ時の感覚は、やはり独特のもの。
繊細なデザインでいて無骨な素材の組み合わせもまた、[JUTTAN NEUMANN]の魅力だと思います。
[JUTTA NEUMANN / ALICE]
Color DARK BROWN
Size 7D / 8D / 9D
Price ¥42,000-+tax
[JUTTAN NEUMANN]の特徴として面白いのが、ソールの選択肢。
「ドイツ」と言う接点から、[BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)]に用いられているソールを装着したタイプを選ぶ事が出来ます。
モデルに応じた雰囲気で、[FRANK]はレザーソールを、[ALICE]はビルケンシュトックソールのタイプを展開しています。
(左:FRANK) レザーソール / (右:ALICE) ビルケンシュトックソール
[nakamura shoes×CORONA / ZEBRA SANDAL]
Color BLACK
Size 7(27cm) / 8(28cm)
Price ¥20,000-+tax
ARCHではお馴染みの[CORONA(コロナ)]が[nakamura shoes(ナカムラシューズ)]に別注したサンダル。
ゼブラ柄のハラコが一見アバンギャルドな印象ですが、実は80年代の[Willis & Geiger]に存在したハラコシリーズからインスパイアされた[CORONA]らしいアイテムに仕上がっています。

こちらのサンダルにもビルケンシュトックのソールが施されています。
ついでを言うと、「アーチサポート」のディテールをも備えている事で、見た目のシンプルさからは想像出来ない履き心地だと思います(笑)。
[MOJITO / 11inch SANDAL]
Color BROWN / BLACK
Size M / L
Price ¥19,000-+tax
極めてシンプルでありながら、1枚革で形成されたこのサンダルの魅力も”履き心地”にあります。
接ぎ目の無い仕様は、素足で履く物だからこそ感じる部分。
履いていて全くストレスを感じません。

構造上、ストラップ部分がバックサイドになっており、デザインとしてもアクセントが効いている1足です。
[paraboot / PACIFIC]
Color COGNAC
Size 40 / 41 / 42 / 43
Price ¥28,000-+tax
いかにもクラシックな雰囲気が漂う[paraboot(パラブーツ)]の[PACIFIC]。
足全体を包む形状は、見た目以上に靴に近い感覚の1足です。

このサンダルの履き心地の良さは、[paraboot]と言えば「自社生産によるソール」だと改めて実感させられる1足です。
サンダル=様々な点で簡易的なイメージですが、やはり拘りがあるアイテム程、長く愛用する事は間違いないと思います。
ARCH 吉田

2011.06.26 Sunday 16:31:02| Author:admin| Categories:JUTTA NEUMANN
クラフト感溢れるJUTTA NEUMANNのサンダルが今年も入荷しております。
MODEL / ALICE
SIZE 7/ 8 / 9
PRICE ¥44,100-
New Yorkのロウアーイーストサイドにアトリエを構えるJUTTA NEUMANN
ドイツ出身の彼女とそのアトリエで働く数人の職人によって、革の裁断の段階から全て手作業によって製作されています。


ユッタ・ニューマン特有の絶妙なアーチサポートのカーブは、吸い付くようなフィット感と同時に長時間の歩行による疲れを軽減してくれます。
そしてこれは、5年来の付き合いになる僕、山内の私物。

あくまでもサンダルとして捉えている為、レザーシューズの様なメンテナンスは全くと言っていい程していないのですが、履き込むほどに出るその風合い、そして履き心地は他のサンダルとは一線を画します。
シンプルでありながらも、力強く美しいデザイン。
この時期は、気がつくといつもこのサンダルを履いてしまうくらいお気に入りの一足です。
気になる方は是非、店頭でお試し下さい。
