2019.04.1 Monday 20:05:15| Author:admin| Categories:MaTeS

今年の裏テーマは、”フレンチカジュアル”
ブラックとベージュ・ブラウン系の色のアイテムを意識して昨年から各アイテムをオーダーしていました。
その第一弾として制作したのが、先日紹介しました”MOJITO George’s Coat”
ブラックとゴールドベージュの色味。
イギリスにルーツがあるアイテムを、フレンチカラーで表現したフィールドパーカーは、
ブラックならば、ブラウンのジャケットやグレーのトラウザースを。
ゴールドベージュならば、ホワイト系で同系色のトーンに…
色々な妄想を経て、足元に持ってきたかったスニーカーが、今回紹介します【MaTeS CARMEL ARCH EXCLUSIVE 】です。

こちらのMsTes CARMELというモデルも、約4年前に一度別注にて制作した一足。
4年前にこの”MaTeS CARMEL”と”MOJITO George’s Coat”は、同じ年に発売していました。
”おかわり”したかったのは、アイテム然り、当時の”スタイル”だったのかもしれないと…
今ブログを書いていてふと思いました。

ブラウンのTABACカラーのワントーンで仕上げた一足。
クラシックな作りが故に、シャープな細めの木型が特徴的です。
デッドストックのアウトソールを装着しているのも、この別注の魅力の一つです。




スペイン・バルセロナで物作りを続けるMaTeSのレザースニーカー。
全ての工程をハンドメイドで仕上げる拘りと、上質なレザーを使用して作られる生産背景は、
スニーカーというジャンルにおいて、非常に珍しいメーカーだと思います。
レザーシューズと同等のレザーが使われているので、履けば履くほど良い雰囲気になっていきます。

COLOR TABAC
SIZE 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47
PRICE ¥28,000+TAX
定番のTENISのモデルとはまた違った印象を受けるARCH別注の”CARMEL”
足なりにシェイプした綺麗な木型が故に、ボリューム感がなくシャープな印象を与えてくれます。
今年一番楽しみにしていた”MOJITO George’s Coat”と”MaTeS CARMEL スニーカー”
僕は、ミリタリーパンツと色の抜けたジーンズに合わせようと、日々妄想しています。
2つの別注を作った4年前も、毎日そんな事ばかり考えていたなぁ。
ARCH 宅見

2019.03.29 Friday 19:49:29| Author:admin| Categories:MaTeS,MOJITO

本日から開催しております、【MOJITO×ARCH SPECIAL EVENT】
初日から多くのお客様に足を運んで頂き誠に有難う御座います。
先日から紹介させて頂いております、”George’s Coat Bar.Arch”も大変好評を頂いております。
今回のイベントでは、別注アイテム以外にも特別なアイテムと企画を用意しております。

⑴ MOJITO2019AW 商品の受注会
先日展示会が終わったばかりの、新作のアイテムをARCHにていち早くご覧に頂けます。
自分の好きなアイテムを一枚からオーダー(予約)出来る機会です。
僕らも3月中旬頃に、実際に展示会に足を運び、お店用のオーダーを仕込んできたばかりです。
実際の展示会と同じ状況で、自分の好きなアイテムを予約できるのは非常に貴重な機会だと思います。



⑵ ”DEAD STOCK HALLEY STEVENSON FABRIC BEES WAX” George’s Coat
アイルランドの老舗生地メーカー・HALLEY STEVENSON 。
BARBOUR最初期の頃の生地生産を請け負っていた経緯を持つメーカーでもあります。
1900年代前半のHALLEY STEVENSONが生産していたデッドストックの生地が見つかり、その生地を使いMOJITO George’s Coatに落とし込んだスペシャルアイテムです。
蜜蝋と呼ばれるワックス生地を使用しているのですが、この生地は縫製するのが非常に難しく、極僅かな職人にしか縫えない高い技術が必要だそうです。
通常の縫製の約4倍の時間を要する事がそれを物語っています。
一人の職人の方が、全ての工程を縫製して生まれているスペシャルアイテムです。

⑶ BIG GAME TOTE BAG LINING FRENCH VINTAGE FABRIC ARCH EXCLUSIVE MODEL
3年前にARCHの別注として制作した鞄は、デッドストックのフランスのファブリックをライニングに施したアイテムです。
こちらは本日で完売してしまいました。

⑷ MaTeS TABACO ARCH EXCLUSIVE MODEL
こちらも、以前ARCHの別注品として制作した一足です。
どうしても、MOJITO George’s Coatの足元に、このMATESのCARMELカラーのスニーカーを合わせたく、今回も復刻別注して頂きました。
ブラックカラーのGeorge’s Coatに、グレースラックスを穿き、足元にCARMELカラーのスエードのスニーカーを。
フレンチカジュアルな装いをイメージして制作した2つの別注アイテムを、是非ご覧になってください。
ARCH 宅見

2017.03.29 Wednesday 23:02:52| Author:admin| Categories:MaTeS
名前の通り、今回別注で製作したのは元々ハンドボール用シューズとして使われていたモデルです。
通常は、表のカーフレザーを使用する事が多いですが、敢えてスエードを乗せた新鮮なモデルになりました。

ネイビーの色味とクラシックなデザインが何よりも印象的です。
スエードの素材感は上品な印象にも映る1足に仕上りました。
全ての工程がハンドメイドによる、昔から変わらない生産方法もMATESの魅力の1つです。

足にフィットする細めの木型は、楽な歩行を生み出します。
加えてリアルレザーの足馴染みの良さはスニーカーとは思えない履き心地です。
見た目もシャープな印象なので、クラシックなデザインですが野暮ったさを感じさせません。



アウトソールにはデッドストックのガムソールを装着しています。
この仕様になる事でよりクラシックな印象があると思います。
Color MARINO(NAVY)
Size 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47
Price ¥27,000-+tax
悪天候に強いスエードレザーなので、天候を気にせずに履けるのも嬉しい所ではないでしょうか。
手入れ自体もスチールブラシでブラッシングする程度で十分です。
軽快な印象のネイビーは、この春夏に間違い無く映える1足です。

ミリタリーパンツに合わせてラフに履いている姿が一番理想的です。
ARCH 宅見

2017.03.8 Wednesday 18:46:08| Author:admin| Categories:MaTeS

名前の通りテニスシューズをベースとした1足。
レザーシューズに使われる上質なカーフレザーとハンドメイドというクラシックな物作りを続けるMaTes。
その拘りは1947年の創業から変わる事なく、今でもスペイン・バルセロナにて生産されています。
創業当時は、陸上競技等の本格的なスニーカー作りが中心だったそうで、オリンピック選手などが愛用していた経緯もあります。
そこから派生していき、テニスシューズ等の様々な競技のスニーカー作りを行っています。
僕らスタッフも気に入って愛用しているTENISは、この時期から欠かせないアイテムの1つになりました。
【TENISI】
Color BLANCA(WHITE)
Size 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45
Price ¥25,000+tax


真っ白の状態から履き、シワが入り汚れてくる位が潔くて履きやすくもあります。
レザーの雰囲気も相まって多少の汚れはご愛好です。

【TENIS VELCLO 】
Color BLANCA(WHITE)
Size 41 / 42 / 43 / 44 / 45
Price ¥26,000+tax
昨年から登場したベルクロタイプも好評を得ているモデルです。
クラシックな作りに対してのこの仕様は、少しの抜け感があって個人的にも惹かれて購入しました。
何よりも脱ぎ履きが簡単なのも魅力だと思います。
今季は、新たにブラックが入荷しています。
【TENIS VELCLO】
Color NEGRO (BLACK)
Size 41 / 42 / 43 / 44 / 45
Price ¥26,000+tax



土踏まずを押し上げるようなフィッティングは、矯正靴の木型にも似た履き心地です。
スニーカーでありながら、レザーシューズを履く感覚に近いものを感じます。
スポーティー過ぎない。
そんな言葉がしっくりくるMATESのスニーカーは、カジュアルにもスラックス等のボトムスにも相性が良いです。
主張し過ぎないデザインもまた合わやすい部分かもしれません。
そして….
今回もARCH別注の特別な1足が入荷しています。
詳細は後日ゆっくりとご紹介致します。

ARCH 宅見

2016.09.20 Tuesday 07:50:26| Author:admin| Categories:Exclusive,MaTeS

昨年に続き約1年ぶりとなる【MaTeS(マテス)】の別注アイテムは、このメーカーだからこそ!とも言える、納得の1足が仕上がりました。
Color NEGRO(BLACK)
Size 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46
Price ¥28,000-+tax
ご覧頂いてすぐにピンとくる方も多いと思います。
まさに”室内サッカー”用シューズの王道な1足。
昔から変わらぬ製造方法はもちろんですが、ベーシックな”黒の”サッカーシューズ自体を殆ど見かけなくなった昨今、よりクラシックさが際立つ1足です。

つま先と踵のスウェード素材による補強部分、踵にかけての鋭角なステッチは、ヴィンテージスニーカーそのもの。
何よりリアルレザーによる足馴染みと本物の経年変化は【MaTeS】製品の醍醐味だと思います。

日本未展開のこのモデル…さて何が別注かと言うと、ソールにはデッドストックの物を採用。

これもまた”まさに!”と納得してしまうガムソール。
通常ならば初めからこう言ったソールを装着していてもおかしくないと思うのですが、元々スペインではセメントのコートが多い事もあって、もう少し薄い違った種類の物を装着しています。
そう言った意味で今回の別注に関しては、成るべくして出来上がった1足なんじゃないかと、個人的にとても満足です(笑)。

シューレースを黒に替えるとよりシックな印象に。
ヨーロッパの人が普通にジーンズや軍パンで合わせてるイメージ…なんですが、今はもうそんな人も見掛けないかも知れません…。
ちょっと哀愁漂う感じもありますが、その反面新鮮さも。
何れにせよ、こんな1足を探されていた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
Arch 吉田

2016.08.8 Monday 20:27:27| Author:admin| Categories:MaTeS
しばらく品薄状態だった【MaTeS(マテス)】のスニーカーが入荷しました。

定番は然る事ながら、今回は新作のベルクロタイプがラインナップに加わっております。
Color BLANCO(WHITE)
Size 41 / 42 / 43 / 44
Price ¥26,000-+tax
勿論これまでのラインナップに比べて新鮮な印象はありますが、存在が当たり前かの様な佇まいは、歴史あるメーカーだからこその1足かも知れません。
そろそろ2足目の【MaTeS】を考えていた方にもオススメの1足です。

こちらは今やArchにおける定番中の定番と言える1足の[ TENIS(テニス)]。
その名の通り、元々テニスシューズとして製作されたアイテムです。
Color BLANCO(WHITE)
Size 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45
Price ¥25,000-+tax
今現在も少人数の職人によってハンドメイドで製作されている【MaTeS】のスニーカー。
素材にカーフレザーが用いられている点も含め、他では体感出来ない様な足馴染みだと思います。
Color MARINO(NAVY)
Size 41 / 42 / 43 / 44
Price ¥25,000-+tax
“ネイビー”のレザースニーカーも実はあまり見掛けないアイテムの1つではないでしょうか?
ましてやリアルレザーのスニーカーともなれば尚更…故に”こなれて”きた時の雰囲気は抜群です。
Arch 吉田

2016.04.3 Sunday 14:36:49| Author:admin| Categories:MaTeS
Archでは定番的な位置付けとして認知されてきている【MaTeS(マテス)】のスニーカーが入荷しております。
Color MARINO(NAVY)
Size 40 / 41 / 42 / 43 / 44
Price ¥25,000-+tax
今季、個人的にオススメのカラーはネイビーです。
白のスニーカーは持っていても、ネイビーの、そしてレザーとなれば、見掛ける事のない類ではないでしょうか?

オフホワイトのジーンズなんかとは間違い無く相性が良く、春らしさを演出してくれると思います。
Color BLANCO(WHITE)
Size 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45
Price ¥25,000-+tax
定番の定番は、やはり『白』。
これまでもブログでご紹介してきましたが、【MaTeS】のスニーカーの特徴の1つは、カーフレザーを用いている点です。
足馴染みの良さは病み付きになります。

トラウザーとスニーカーの組み合わせも鉄板コーディネートの1つ。
先日ご紹介した【KENNETH FIELD(ケネス・フィールド)】の「Trim Trouser(トリム・トラウザー)」と【MaTeS】のスニーカーは、ともにマストアイテムと言って過言ではありません。
Color PLATA(GAEY)
Size 40 / 41 / 42 / 43 / 44
Price ¥24,000-+tax
密かに人気なのがスウェード素材。
少し上品にも履けるライトグレーが特徴的です。

スウェードの質感を楽しむ意味では、汚れやキズを気にせず履くのも良いと思います。
ヴィンテージ特有のシャープなシルエットはどんなボトムスとも相性が良く、ついつい履いてしまう1足です。

インソールに付くサイズ表記は、少し特徴的でサイズ選びにコツが必要です。
本体をよく見てみるとちょっと歪な部分があったり、大量生産には為しえないハンドメイドの雰囲気が味わえます。
そう言った点も踏まえて、とても愛着の持てるスニーカーです。

Arch 吉田

2015.10.13 Tuesday 22:22:28| Author:admin| Categories:Exclusive,MaTeS
Archでの取り扱いブランドの中でも徐々に認知度が上がっている【MaTeS(マテス)】。
この秋待望の別注による1足が入荷しました。

今回別注を依頼したのは日本国内では未展開の[CARMEL]と言うモデル。
従来のデザインから、ラインとヒール部分、シューレース、ライニングを仕様変更してもらった1足です。
Color TABAC
Size 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45
Price ¥28,000-+tax

オールスエードのワントーンカラーは理想としていた1足、非常に渋い仕上がりになりました。
ボディに合わせてシューレースも同様のカラーになっています。
実はこのシューレース、ややボテっとしたボリュームのあるものなんですが、これもまた全体の雰囲気にマッチしていると思います。

ライニングにはペッカリーレザーが用いられています。
従来は、よりスニーカーらしいナイロン素材が用いられていますが、レザーとなるとまた違った印象です。
もちろん足馴染みが良く、着用がクセになります。
この感覚こそ【MaTeS】の魅力の1つではないでしょうか?

アウトソールを見ての通り、木型が細い設計はクラシックな作りのまま。
くるぶしの下辺り、踵にかけての鋭角なステッチ然り、ヴィンテージスニーカーに見られるディテールを垣間見る事が出来るのは、この【MaTeS】が未だに数名の職人によってハンドメイドで製作されている証です。

実は先日のブログ内で着用しておりましたが、今時期ならば、ツイードパンツやコーデュロイパンツとの相性が良さそうです。

当然、履き心地・履き馴染みが良いスニーカーである事は、言うまでもありません。
今回の別注に限らず、個人的にとてもオススメのスニーカーメーカーです。
Arch 吉田
