2020.03.9 Monday 20:39:17| Author:admin| Categories:KLASICA,trippen
昨日アナウンスしておりました、”KLASICA×trippen” のスペシャルコラボレーションモデルを紹介します。

ドイツ・ベルリンで生まれた”trippen” 。
人体工学に基づく木型を元に、モダンなデザインを組み込んだシューズは、”快適な歩行”と”デザイン”を両立させた唯一無二の存在でしょう。
”裸足に近い状態で履けるレザーシューズ”
まさにその言葉が一番しっくりくる履き心地の良さは、一度履くとやみつきになってしまいます。
整形外科的なアプローチから完成された履き心地に、KLASICAのデザインが形になったスペシャルモデルです。

KLASICA河村氏のアイディアの元、考案された”KLAS”
一番の特徴は、ベルクロの仕様です。
レースアップではない潔いデザインは、シャープなカッティングが魅力的です。
200種類以上あるtrippenのモデルの中でもあまりない仕様になっています。




アッパーのレザーには、PULと呼ばれるヌバックカーフを用いています。
表面に濃淡を表すプルアップ、ワックス仕上げを施すことで、マッドな質感に仕上がっています。
表側のレザーとはまた一味違う、無骨な印象です。



アウトソールには、trippen”CUP”が採用されています。
独特なアウトソールの形状は、【素足で歩く感覚を反映させる】というアイディアの元、完成したソールです。
非常に軽くその言葉通りの履き心地に驚くと思います。
そして、アウトソールの交換も可能な事も、このソールの良さの一つです。

COLOR BLACK
SIZE 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45
PRICE ¥52,000+TAX
ARCHでは、BlackとGreyの2色のカラーで展開しています。

COLOR GREY
SIZE 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45
PRICE ¥52,000+TAX



ベジタブルタンニングで仕上げたカーフレザーは、ブラックとは裏腹に光沢感のある表情に仕上がっています。
アースカラーのボトムスに足元は、グレーの”KLAS”で引き締める。
今季、個人的にオススメのスタイルです。
発売は3月13日から開始しますので、是非楽しみにしていてください。
中々外出が出来ない状況だと思いますので、気になるアイテムが御座いましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
ARCH 宅見
通販をご希望の方は、下記リンクよりお願い致します。
trippen*KLASICA / KLAS(GREY)
trippen*KLASICA / KLAS(BLACK)

2020.03.8 Sunday 21:13:21| Author:admin| Categories:KLASICA,trippen

ARCHでは馴染み深いブランド”KLASICA”と”TRIPPEN”
日頃から、KLASICAのアイテムに足元はTRIPPENといったスタイルを提唱していた僕らとしても、驚きのコラボレーションが実現しました。
“KLASICA”×”TRIPPEN”
200種類以上あるTRIPPENのラインナップから型を選んだわけではなく、KLASICAデザイナー河村氏からのデッサンを元に、TRIPPENデザイナーと思考しながら、
共同で製作されています。
今までのTRIPPENにありそうでない、新たなスタイルが誕生しました。



発売は、3月13日から日本一斉発売を予定しています。
ご予約も承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
詳細は、後日改めてご紹介致します。
ARCH 宅見

2016.05.19 Thursday 19:27:12| Author:admin| Categories:News!!,trippen
系列店にて本日より開催中のイベントのお知らせです。

trippen fair
@JUILLET (札幌ステラプレイス・イースト2F)
@Arch STELLAR PLACE (札幌ステラプレイス・センター3F)
2016.5.19(thu)〜22(sun)
ドイツのシューズメーカー・[trippen(トリッペン)]の商品を種類豊富にご覧頂ける今回のイベント。
例年通りレディースの系列店・JUILLET(ジュイエ)での開催に伴い、同じ札幌ステラプレイス内のArchでも、同期間で開催となります。

独特なデザインが目を引くアイテムの多い[trippen]ですが、医療先進国のドイツらしい医療用矯正靴をベースとした靴作りを持ち味としたメーカーです。
そんな[trippen]のコンセプトはANATOMICAのコンセプトにも通ずる所があると思います。
ご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、ANATOMICA PARISでラインナップされている事から、Archでも長年取り扱い続けているシューズメーカーです。
※まだアナトミカ札幌店が出来る2年前、2011年にパリのアナトミカで見たtrippen
デザインに限らず木型やソールの種類まで様々な種類があるので、それぞれのスタイルにぴったりな1足が見つかると思います。
特にソールの形はユニークで、見ていて面白いです。




そしてもう1つお知らせです…
今週末は広島県で行われるイベントにArchがお邪魔します。
THE TRUNK MARKET(ザ・トランクマーケット)
2016.5.21(SAT)-22(SUN)
こちらはさすがに「札幌から…」と言う方は中々いらっしゃらないと思うのですが(笑)、普段ブログをご覧頂いている方で近隣にお住まいの方がいらっしゃいましたら、是非この機会に遊びにいらして頂ければと思います。
Arch 吉田

2015.05.14 Thursday 21:18:32| Author:admin| Categories:trippen
”裸足に近い状態で履けるレザーシューズ”
個人的に、そんな言葉が1番しっくりくるレザーシューズがtrippenです。
その履きやすさ故、特にこの季節頻繁に愛用しています。
豊富なラインナップが存在するのですが、より自分達のスタイルにハマる物を厳選して取り揃えています。

元々、医療用矯正靴の職人だったミヒャエル・エーラーと靴や服のデザイナーとして活躍していたアンジェラ・シュピーツの2人の手によってドイツ・ベルリンで誕生したtrippen。
医療が発達したイメージのあるドイツだからこそ、このtrippenだったりBIRKENSTOCKのような靴が存在するのではないでしょうか。
負担の掛らない歩行という、靴では1番重要な部分をしっかりと理解して生み出される木型に、ファッション性の強い独特なデザインが融合した、他には類を見ないレザーシューズです。
【DERBY/ COSMOS】
DERBY
PRICE ¥39,000-+tax
COSMOS
PRICE ¥44,000-+tax
【COMFY / GANGSTER】
COMFY
PRICE ¥44,000-+tax
GANGSTER
PRICE ¥39,000-+tax

グットイヤー製法による所も、長く愛用する上では重要な部分です。
ソールの張り替えが出来るのは勿論、このラバーソールならば天候も気にせず履けてしまいます。
【KAFKA】
PRICE ¥42,000-+tax
【MOCCA】
PRICE ¥43,000-+tax
少しクセのあるデザインもシンプルなスタイルならば、アクセントになって丁度良いバランスではないでしょうか。
色によってはオン・オフ問わずに使える点も魅力的な部分です。
履いていて実感する事は、サンダルの様に楽に履ける機能的なシューズでありながらも、レザーシューズとしての役割もしかっりと担ってくれる、まさに”裸足に近い状態で履けるレザーシューズ”だと思います。
JACKET / LEVI’S
KNIT / S.E.H KELLY
TROUSERS / FRANK LEDER
SHOES / trippen
個人的には、ドイツ繋がりでFRANK LEDERのアイテムとの合わせもお勧めです。
ボリュームがあるようなファルムですが、履いてみると意外にもすっきりとしているので、どんなボトムスでも対応出来きます。
スタイルを選ばずに履ける点もお勧め出来る理由の1つです。
そんなtrippenですが、レディースの系列店であるjuilletでは《trippen fair in juillet》と題しまして明日からイベントを開催します。
《trippen fair in juillet》
2015.5/15~18
期間中、juilletでは普段展開していないモデルが多数店頭に並びます。
ベーシックなモデルからデザイン性に富んだ物まで、普段は見ることの出来ない幅広いラインナップでtrippenの世界観を感じてもらえると思います。
レディースのモデルは勿論、男性でも履けるサイズのモデルもご用意しておりますので、是非ご覧になってみて下さい。
ARCH 宅見

2012.09.22 Saturday 22:30:40| Author:admin| Categories:trippen
本日は、trippenより入荷の秋らしい2足をご紹介致します。
[ KAFKA ]
COLOR espresso
SIZE 40 / 41 / 42 / 43
PRICE ¥44,100-
KAFKAは、trippenの定番モデルHAFERLに次いで長い歴史を持つショートブーツモデル。
新色のワックススウェードは、無骨な印象ですが、柔らかな素材と合わせ易い色味で季節問わずに履いて頂きたい一足。

履き口の特徴的なカットもらしさを感じる部分。
独特なデザインの多いtrippenの靴ですが、そんな靴だからこそベーシックなアイテムのハズシとして使うのもお勧めです。
個人的には、BONCOURA66OFF WHITEなど上品なパンツにツイードのジャケットと小奇麗なスタイルが今の気分。

続いてもうもう一型…
[ COSMOS ]
COLOR smog
SIZE 40 / 41 / 42 / 43
PRICE ¥46,200-
ARCHでは初展開となるCOSMOS。
こちらは1枚革で作っており、繋ぎ目がない仕様の為、耐久性に富んだ作りに。
一見合わせずらそうな色味ですが、定番のチノパンやスラックスと合わせることでより新鮮に見えると思います。

トゥの部分はシンプルながらも有りそうで無い、つまんだかのようなユニークなデザイン。

ご紹介した2足はクローズドコレクションといって、ある程度のサイズ調整が可能な作りになっています。
そんな履き心地を追求するtrippenの物作りは、ここ北海道では季節によってソックスの厚さも変わるので、決め手の一つと言えるのではないでしょうか。
ARCH 宅見

2012.04.8 Sunday 23:41:45| Author:admin| Categories:trippen
trippenのDERBYとTYLERが入荷しました。
[DERBY]
COLOR ESPRESSO
SIZE 40 / 41 / 42 / 43
PRICE ¥40,950-
トリッペンのラインナップの中でも極めてシンプルなデザインのレースアップシューズ。
定番カラーの1つであるエスプレッソ(こげ茶)はとても落ち着いた印象で、オン・オフ履ける様な1足です。
あえて野暮ったいワークパンツなんかと合わせるのも相性が良いかと思うのですが、特に春先は明るめのワークパンツが個人的にオススメです。

[TYLER]
COLOR CUOIO
SIZE 40 / 41 / 42 / 43
PRICE ¥40,950-
つま先近くから甲を覆う様にしてシューレースが伸びた、デザイン性の強いトリッペンらしい1足。
ややミドル丈と言う点も踏まえて、ホールド性のの高さとサイズフィッティングの自由度が高いのも特徴です。
イタリア語で”天然革”を意味するカラー名の”CUOIO”は、経年変化が非常に楽しみなカラーなのですが、実は紫外線に当たる事で色が濃くなる変わった特徴も持ち合わせています。
気分的には少し裾口細めのデニムやボトムスに合わせると、特に相性が良いんじゃないかと思います。

靴職人の資格を持ったミヒャエル・エーラーとデザイン担当のアンジェラ・シュビーツによるtrippenは、ドイツ・グッドデザイン賞の受賞歴もある程のブランドで、一見デザイン的な特徴が先行しがちですが、実はユニバーサルデザインの概念を持った非常にドイツらしいシューズブランドです。
見た目には分かりませんが、(インソールの)コルクソールは、足馴染みと同時にストレスの無い歩行を促し、自然と靴本来の機能を発揮します。
以前にも触れましたが、そう言った点はPARISのANATOMICAのコンセプトに沿ったブランドであり、セレクトされている所以でもあるかと思います。
この北海道に限定して言うならば、比較的季節を問わずに選べる靴としても魅力的です。
そして個人的にも1足持っていますが、また違ったデザインが欲しくなるもの魅力だったり…。
何れにせよtrippenをまだ試された事の無い方には是非1度、履いてみて魅力を実感して頂きたいブランドです。
ARCH 吉田

2011.10.10 Monday 19:57:44| Author:admin| Categories:trippen

本日は、僕(岩谷)がお勧めしたい1足、trippenのSPACEをご紹介します。
[ SPACE - WOW ]

COLOR BLACK
SIZE 39 /40 / 41 / 42
PRICE ¥45,150-
trippen独自のWOWレザーを使用した、ミドル丈のレースアップブーツ。
実は、展示会時に僕自身が欲しくなってしまったアイテムだったのですが、決め手はメンズらしいフォルムと無骨な革の質感にあります。
シンプルながらも目を惹くトゥのデザインは、日本の折り紙がモチーフになっているらしく、控えめな主張にとても共感の持てる1足です。

外見に劣らず独特な作りとなっており、アッパーは3枚の革をタンの部分で繋ぎあわされ、よりフィット感を高める設計になっています。
アンライニング(内張りのない1枚革)仕上げはとても柔らかく、初めから履き慣れていたかのような履き心地が特徴的。
実際に僕も買った当日に早速穿いてみましたが、甲の部分はホールド感があるのに対して、つま先部分は圧迫感が一切無く長時間穿いていても苦ではありませんでした!

個人的にコーディネートのイメージは、「パリの蚤の市にて商いをするムッシュ」です。かなり主観的ですが…笑
こんな気取らないスタイルにこそ是非trippenを合わせてみては如何でしょうか?
ARCH 岩谷

2011.03.25 Friday 23:53:18| Author:admin| Categories:trippen
札幌はここ最近の雪解けで、だいぶ地面も見えてきました。
しかしスニーカーを履くにはまだ少し早い感じもするので、靴は何を履いたら良いか悩まれている方も多いのではないでしょうか?
そんな中、季節的にも使い勝手の良い、trippenのアイテムが入荷です。
[HORSE]
COLOR ESPRESSO
SIZE 40 / 41 / 42 / 43
PRICE ¥47,250-
その名の通り、馬のひづめの様なアッパーのデザインから名付けられたモデル。
ソールを覆うレザー部分は、履く過程で地面と擦れ合う事で動きが出てくる、非常に面白い1足です。
履き心地の面だけで無く、デザインとしても工夫が成されている点、trippenらしさを感じます。
[NOMAD]
COLOR ESPRESSO
SIZE 39 / 40 / 41 / 42
PRICE ¥44,100-
こちらは、ミディアム丈のブーツ。
オイルドレザーが使用されている為、見た目以上に履き易く、馴染みの早さも特徴的。
系列店舗(レディース)でも、人気の高いモデルだったりします。
履き易さと言う面では、このブランドにおいて大前提ですが、どちらもこれからの季節、そして秋まで履けるレザーシューズとしてオススメです。
余談ですが・・・先日PARISのANATOMICAにて、オーダー横目にALDENやこのtrippenが売れて行くのを目の当たりにしましたが、何よりフィッティングありき、そしてお店としてのコンセプトありきで販売をしているANATOMICAとSTAFFを見て、靴くらいインターネットでも買えるこの時代の、便利な様で不便さみたいなものを改めて考えさせられました。
週末お時間に余裕がある方は是非、ご覧にいらして下さい。
