2021.03.1 Monday 20:50:18| Author:admin| Categories:FRANK LEDER

FRANK LEDERの魅力は、やはり無骨な生地にあります。
ジャーマンレザー然り、本来ファッションには使わないであろう無骨な生地を、コレクションに落とし込んでいきます。
ドイツの伝等的な生地は、圧倒的な存在感を放ち、ヨーロッパの古い洋服を思い出さるのです。
昨年、ARCHの別注品として製作して頂いた”HEAVY LINEN 2B JACKET”も、まさに生地に一目惚れして別注に至りました。
今回は、そのジャケットがFRANK LEDERの2021SSコレクションで登場です。


”GREY HEAVY LINEN”
リネンとは思えないしっかりとした生地…
1900年代初頭のヨーロッパヴィンテージに良く見られた、ぶりんとした肉のあるリネン を彷彿とさせます。
さらに、ブラックシャンブレーのような、ごま塩っぽい色味も惹かれるモノがあります。



昨年から裏地の仕様はアップデートしており、より春夏に快適に着れる裏地になっています。

COLOR GREY
SIZE S / M / L
PRICE ¥88,000+TAX
FRANK LEDERが掲げるテーマでもある、
”着るまでは70%の仕上がり、着用を繰り返し100%に近づいていく洋服作り”
この”GREY HEAVY LINEN”も、愛用してから先の方が、さらに良い表情になっている一着です。
使い込まれた肉厚なリネン生地は、ヴィンテージ と遜色のない姿に変貌しているはずです。


無骨な素材に、上品な2B JACKETのスタイルは相性抜群です。
ジャケパンでも対応出来ますし、ミリタリーパンツと合わせてもラフに着れます。
勿論、同素材の”DRAESTRING TROUSERS”とのセットアップも◎
【GREY HEAVY LINEN DRAESTRING TROUSERS】

COLOR GREY
SIZE S / M / L
PRICE ¥48,000+TAX
2タック、ドローコードの仕様が特徴的な一本。
リラックス感のあるシルエットながらも、少しテーパードの効いラインが絶妙です。




GREY LINEN色味も相まり、スラックスの様に上品な雰囲気でも着用出来ます。
この素材なので、真夏に履いたら間違いなく快適です。
ミリタリージャケット に、白TEEくらいラフな装いに履きたい一本ですね。



昨年発売から直ぐに姿を消してしまったアイテムですので、見逃してしまった方も多いのではないしょうか。
是非、お早目に店頭にてご覧になってください。
ARCH 宅見
☆ ARCH ONLINE SHOP

2021.02.22 Monday 20:46:16| Author:admin| Categories:CASEY CASEY

『ボロボロに擦り切れるまで着倒してもまだ捨てる事を躊躇(ちゅうちょ)してしまうような愛着のある古い洋服。
私達のパリのアトリエで創られる洋服は、洗い、染め、ハンドステッチ、ツイスティング等の手作業の行程を行わずにお店に届く事はありません。
そうやって、愛情を込めて(たまに小さい虐待も)手作業を加えた洋服はヴィンテージのような風合いになります。
流行とは無関係で、快適であり、リラックス出来て、機能的である。
既にリジットな質感や堅さ等の真新しい状態から、手間をかけて創り上げられた洋服は、すぐに愛着を感じて着る事が出来る、真のready-to wear (本来の意味は、既製服である)であるといえるでしょう。』
By CASEY CASEY

CASEY CASEYのブランドコンセプトの通り、既に何年も着込まれたかのような洋服は、直ぐに自分の身体に馴染み、何十年と愛用出来る相棒的な存在に変わります。
僕もかれこれ6年程愛用しているコートがありますが、今でも変わらずに現役で愛用しています。
着込み過ぎて、良くヴィンテージと間違えられますが…苦笑
さらに良い雰囲気になってきたと思っています。
不思議と愛着が湧きずっと着ていたくなる…それは自然界の素材でもそれ以外の素材でも同じ事が言えます。



今回紹介する”2PIECES COAT SWING”は、68% polyester 32% polyamideという新しい素材を用いています。
ナイロン素材は薄手のイメージがありますが、これは2枚で仕立てているので、ガサッとした程よい肉感があるのが特徴的です。
この新素材をも加工し、独特の雰囲気に仕上げているのが、CASEY CASEYの凄さだと思います。



たっぷりとした身幅と、肩位置が落ちる仕様がCASEY CASEYらしいデザインです。
オーバーサイズな訳ではない、程よく余裕のある絶妙なシルエットが最高の着心地を生み出しています。





ナイロンとは思えない独特の風合いは流石の一言。
しっかりとした硬さがあり、シワの雰囲気も抜群です。
鞄にクシャクシャに丸めて入れておき、急に寒くなった時などにバサッと羽織る。
その時に入ってしまったシワさえも、雰囲気として成り立ってしまうコート。
個人的に非常に楽しみにしていたCASEY CASEYのコートです。
ジーンズにカットソー、足元はスニーカーでサラッと…想像しただけでテンションが上がりますね。

COLOR BLACK
SIZE S / M / L
PRICE ¥148,000+TAX
ARCH 宅見
☆オンラインストア

2021.02.19 Friday 20:51:34| Author:admin| Categories:FRANK LEDER

FRANK LEDER 2021SS COLLECTION
“Macki und Kalle”
2021SSのコレクションテーマは、1930年代のカヌーのトラベルブックからインスパイアされています。
その本にある地図だったり、ガイドブックに掲載されている情報を元に、実際にお勧めされている川でカヌーをしたり、この本を基にしたコレクションとなっております。
今借りる事の出来る殆どのカヌーがプラスティック製という時代に、貴重な木製のクラフトマンシップ溢れたヴィンテージカヌーを使いコレクションルックを完成させています。
カヌーは、それぞれ”Macki”と”Kalle”と名付けられており、とても古風なドイツの”悪ガキたち”労働者階級の男子の通り名です。
ドイツの伝統をコレクションに落とし込んだ、なんともFRANK LEDERらしいテーマです。






FRANK LEDERを代表する”VINTAGE BED SHEET”の新色が今回登場しました。
ミリタリーを彷彿とさせるオリーブカラーが、ヴィンテージファブリックと相まり無骨な男らしい一枚に仕上がっています。
そして、昨年ARCH別注として製作した”GREY HEAVY LINEN”ファブリックのシリーズが、今回も登場です。
2B JACKETとドローイングトラウザーズは、抜群の雰囲気に仕上がっています。
アイテムの詳細は、後日ブログにて紹介しますので楽しみにしていてください。
ARCH 宅見

2021.02.7 Sunday 09:00:38| Author:admin| Categories:CASEY CASEY

初めてCASEY CASEYの洋服を見た時の衝撃は今でも忘れられません。
それはなんてことの無い、いたってシンプルな一枚の白シャツでした。
何の装飾もなく特にデザインが入ってる訳でもないクシャクシャの白シャツ…
不思議な素材感と、空気を含んでるようなフワッとした形に一目惚れし、直ぐに購入しました。

無駄なデザインを削ぎ落とし、究極にシンプルな洋服を作っていると感じるCASEY CASEY。
デザインで魅せるのではなく、気心地や快適さを重視しているからこそ生まれるシルエットと素材。
余裕のある落ち付いた空気を纏わせてくれる…なんとも不思議な洋服です。
今季も、究極の白シャツが入荷しています。

CASEY CASEY定番の”PAPER SHIRT”に加えて、今季はストライプのシャツをセレクトしました。
“PAPER SHIRT”は、WHITEとSKYの2色展開です。
【ODEMANIA SHIRT】

シャツとコートの中間位のサイズ感である”ODEMANIA SHIRT”
ゆったりとしたシルエットと肩と付け方が特徴的な一枚です。
“PAPER SHIRT”の名の通り、紙の様な質感が独特な雰囲気を纏っています。


PARISのアトリエにて、手作業でツイスティングして生まれるこのシワ感。
既に何年も洗い、着続けた一枚のシャツかのように存在しています。


シャツとしても着れるサイジングですが、羽織りとしてシャツコートの様に着れるのが魅力的です。
夏場は、カットソーにラフにこのシャツを羽織りたいですね。

COLOR WHITE
FABRIC PAPER
SIZE S / M / L / XL
PRICE ¥68,000+TAX
生地を取る分量が接妙なCASEY CASEYの洋服。
ゆったりとしたシルエットながらも、何故か落ち着いた空気を醸し出してしまう不思議なシャツです。

COLOR SKY
SIZE S / M / L / XL
PRICE ¥68,000+TAX
同素材で同型の”SKY”も、CASEY CASEYらしい色味で個人的にずっと欲しかった一枚です。



この発色の良さがフランス的だと思っています。
ブルージーンジに、このSKYのシャツの合わせがどしてもしたかったです笑



僕は少し大きめでサイズXLを着用しています。
丈感と絶妙なボリューム感がたまりません。
【BIG RACCOURCIE SHIRT】

COLOR BLUE SEER
SIZE S / M / L
PRICE ¥65,000+TAX
凹凸感のあるシアサッカー生地のストライプシャツ。
ドレスシャツを洗いざらしにした様な一枚です。



こちらは通常のシャツのサイズジングになっています。
CASEY CASEY特有のふわっとしたシルエットはしっかりと備わっています。


こういったシンプルなシャツをどうやって着るかを考えるのが、洋服の面白いところだと思います。
CASEY CASEYのシャツは、1枚2枚と毎シーズン増えていく一方ですが…苦笑
既にサイズ欠けしていますので、お早目にご覧になってください。
ARCH 宅見
10都府県で緊急事態宣言が延長されたことに伴い、2月7日(日)までの開催としておりました「送料無料キャンペーン」を3月7日(日)まで延長致します。
緊急事態宣言が発令された地域に関しては、外出も困難な状況かと思いますので、オンラインショップで少しでもお買い物を楽しんで頂けますと幸いです。
ぜひこの機会にご利用下さいませ。
☆オンラインストア

2021.02.2 Tuesday 21:47:07| Author:admin| Categories:AUBERGE

AUBERGE(オーベルジュ)より、春物の入荷がスタートしました。
第一便は、オリジナルの「ブラックモールスキン」を使用したステンカラーコートです。


1950年代以前のフレンチワークジャケットに見られるブラックモールスキンを解析し製作された生地。
ヨコ糸に上質な超長綿「スビンコットン」を高密度に打ち込むことで生まれた光沢感が素晴らしい雰囲気を放っています。


「生地屋人生の中でこれ以上の物は無い」と長年モールスキンを織っている職人が仰るほどの高い完成度。
着るほどに味わい深い経年変化を魅せてくれるのは言うまでもありません。



60年代のB社のコートをイメージした、流れるようなシングルラグランの袖付けと綺麗なAラインシルエットが、上品な光沢感のあるモールスキンと相性抜群。
素材はフレンチ、デザインはブリティッシュという、異なるスタイルが見事に融合したステンカラーコートに仕上がっていると思います。
【 DM MAC 】

Color Black
Size 38(S), 40(M), 42(L), 44(XL)
Price ¥89,000+tax
暖かくなる頃にはバスクシャツの上にバサッと羽織りたいですね。
ステンカラーコートのデザインでありながら、ワークコート感覚でラフに着倒せるのも魅力ではないでしょうか。
入荷前から多くのお問い合わせを頂いており、既に完売しているサイズもございますので、気になった方はお早めにチェックしてみて下さい。
ARCH 川上
通販をご希望の方は、下記リンクよりお願い致します。
☆ ARCH ONLINE SHOP

2021.01.28 Thursday 20:29:46| Author:admin| Categories:BONCOURA

いよいよ明日から発売しますBONCOURAの”10th Anniversary Model”
今回の限定アイテムは、全て”本藍”にて染め上げたスペシャルアイテムです。
冒頭の写真の右側が通常の藍染め、左側がBONCOURA独自の藍染めによるもの。
写真で見ても分かるように、インディゴ の濃度が明かに違います。
色鮮やかなブルーの色味が藍染めの特徴でもありますが、BONCOURAはあくまでもジーンズとしての色味に拘りました。
何度も何度も染めの工程を繰り返す事で辿り着いた究極のインディゴブルー。
日本の伝統工芸である本藍を体感してください。
先日紹介しました”DENIM JACKET”と”5 POCKET JEANS”に加えて、U.S NAVY BB CAPも展開しています。

COLOR 本藍
SIZE M / L
PRICE ¥18,000+TAX
U.S NAVYに支給されていたキャップをベースに作られたこちらのBB CAP。
当時は、NEW ERAが生産を受け負っていた背景があります。
大きめのツバが特徴的であり、BONCOURAオリジナルの生地+本藍染めは、経年変化が非常に楽しみなアイテムです。




長めのツバが、まさにU.S NAVYのキャップらしいディテールです。
汎用性の高いキャップなので、ジャケットスタイルでもハマります。
明日から、【WWⅡ DENIM JACKET 1st Type】【WWⅡ 5POCKET JEANS】【U.S NAVY BB CAP】の3型が発売になります。
是非、店頭にてご覧になってください。







今回の周年限定モデルの誕生秘話を、BONCOURA森島氏にインタビューしました。
下記リンクのYOUTUBEよりご覧になって頂けます。


https://youtu.be/yJQL4e-lNL4
これから、こちらのYOUTUBEアカウントにて、BLOGやインスタでは紹介できていないヴィンテージにスポットを当ててご紹介して行きますので、是非ご登録お願いします。
明日より店頭・オンラインストアにて発売致します。
既に多くのお問い合わせを頂いておりますので、お早目にご覧になってください。
ARCH 宅見
☆オンラインストア

2021.01.27 Wednesday 20:44:52| Author:admin| Categories:BONCOURA

今から約40年前、BONCOURA(ボンクラ)デザイナーの森島氏がまだ15歳の頃、初めて手に入れたGジャンが、LEVI’Sの1stモデル。
その頃からヴィンテージを買い始め、今では膨大な数のヴィンテージ を所有する森島氏の、思い入れの強い一着を、10周年という記念すべき年に製作されました。

そして今回注目すべきは、”染めの工程”
通常のインディゴ染めではなく、”本藍”で染め上げていることです。

この計画は、実はBONCOURAが始動した10年前から考えていたという森島氏。
本藍という手間とコストがかかる染めの工程を、職人さんと試行錯誤してBONCOURA流に仕上げた極上の生地です。







大戦モデルと呼ばれる1stは、様々な仕様が施されていますが、特徴的なのはバックスタイル。
Tバックと呼ばれる仕様は、生地の取り都合上、サイズが大きい個体に見られる仕様です。
森島氏が所有しているヴィンテージにフォーカスし、全てこの仕様になっています。

オリジナルのヴィンテージ からBONCOURA流に解釈し、野暮ったくなりすぎない絶妙なシルエットにモディファイドしています。
膨大なヴィンテージ を着て見てきた森島氏だからこそ、丁度良い塩梅でアメリカらしく、どこか品の良さも感じる一着に仕上がっていると思います。



BONCOURAオリジナルの生地で、本藍染め…一体どんな色落ちをしていくのか…想像しただけで興奮してきます。
アメリカらしいデニムジャケットをどう着るか。
それをまた考えるのが楽しくて仕方ありませんね。



着丈のバランスがなんといっても絶妙です。
短すぎないので、ボトムスを選ばず様々なコーディネートで着れてしまえます。
5POCKET JEANSとのセットアップもありですし、トラウザーズとの相性も抜群です。
コートのインナーに色落ちしたデニムジャケットは、たまらなく格好良いですし、フレンチな匂いが漂い個人的に大好きな組み合わせです。

COLOR 本藍
SIZE 36 / 38 / 40 / 42
PRICE ¥80,000+TAX
1月29日より発売開始致します。
是非、ご覧になってください。
ARCH 宅見
☆オンライストア

2021.01.24 Sunday 21:04:33| Author:admin| Categories:BONCOURA


1月29日発売となる【BONCOURA】10th Anniversary ”本藍”
本日は、3型のモデルの中から”WWⅡ 大戦モデル 5POCKET JEANS”をご紹介します。

“WWⅡ 大戦モデル 5 Pocket Jeans”
第二次世界大戦中、1940年代のアメリカでは物資等制が敷かれており、物を作るのも規制が厳しい時代でした。
当時、LEVI’S社もその規制に従いスレーキやボタンは、軍から支給された生地を使い製作されたそうです。
そんな規制の中、生地のクオリティに拘り、オンスを通常の12.5ozから13.5ozに上げ、極上の生地を作っていたのがこの年代です。
大戦モデルと呼ばれる当時のモデルにフォーカスして誕生したのが、BONCOURAのジーンズであり、今回改めてその大戦モデルの時代に回帰しています。

新型となる大戦モデルは、当時の細かいディテールを取り入れながらも、シルエットはBONCOURA流にモディファイドしています。
ヴィンテージ は太めのシルエットに対して、BONCOURAは綺麗なシルエットのまま真っ直ぐに落ちていきます。
例えるなら66とXXの中間くらいの絶妙なシルエット。



そして、特筆すべきは”本藍”を用いて作られた生地です。
デニムの醍醐味である経年変化やアタリが出る生地に仕上げるため、通常藍染では行われない「ロープ染色」を用いて、濃紺になるまで”本藍”で何度も何度も染め上げられた特別な糸。
その特別な糸を用い、旧式の力織機で時間かけて織り上げらた極上のデニム生地は、今までのBONCOURAのジーンズとはまたひと味違った、特別な表情を見せてくれるはずです。
アメリカで生まれた5 POCKET JEANSを日本の伝統工芸で再構築した一本は、ブランド10周年に相応しいスペシャルアイテムとなりました。





スレーキには、BONCOURAオリジナルの HERRINGBONEオリーブの生地を採用。
バックポケットとコインポケットは、敢えて歪な形にしています。
コインポケットのリベットを打っていなかったりと、当時の匂いを漂わせる仕様が凝縮されています。
全てのステッチがイエローというのもこの大戦モデルだけの特別仕様ですね。




藍染めという手間とコストがかかる生産背景を考えると、相当な時間と労力がこのジーンズ1本に詰まっています。
そして藍染の染め上げ方にも拘り、BONCOURAが求める色を追い求めて辿り着いた理想とする色味。
1940年代の大戦モデルを彷彿とさせる渾身の一本が完成しました。

COLOR 本藍
SIZE 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 36 / 38
PRICE ¥60,000+TAX
発売開始は1月29日からとなっております。
事前予約も承っておりますので、お電話やメール、オンラインストアにてお問い合わせくださいませ。
既に、多くのお問い合わせを頂いておりますので、お早目にご覧になってください。
ARCH 宅見
☆オンラインストア
