2020.10.5 Monday 19:36:01| Author:admin| Categories:AUBERGE

LA FRANCE TRAVAILLE
1900年代に発行されたフランスの写真集”LA FRANCE TRAVAILLE”
当時の労働者にフォーカスされたこの写真集は、フレンチヴィンテージを掘り下げる為のバイブルと言っても過言ではありません。
この写真集を見ていくとやはり多く登場するのが、”FRENCH WORK JACKET”
フランスのカバーオール的な存在であるこのジャケットは、当時から多くのブルーワーカーが愛用していました。
道具として必要不可決だったこのジャケット を紐解き、現代に置換えて再現したのが今回紹介するAUBERGEの”FRENCH WORK JACKET”です。

このジャケット の素材で代表的なのが、モールスキンとツイルの二つの生地。
カラーはインクブルーとブラックが主流ですが、中にはごく稀に”ホワイトカラー”の物も見つかる事があります。
AUBERGEがフォーカスしたのは、まさにホワイトカラーのヴィンテージ。



デザインは、直級のフレンチワークジャケット。
ですが、裾にスリットを入れており前後の着丈を微妙に変えているのが面白いディテールです。
生地には”ツイル生地”を採用しているので、シャツ感覚で羽織れる一着に仕上がっています。

COLOR WHITE
SIZE 38 / 40 / 42 / 44
PRICE ¥39,000+TAX
1970年代頃、フレンチカジュアル、フレンチアイビーというスタイルが日本で浸透した時代に、
この手のホワイトカラーのワークジャケット を着ているスタイルがあったと思います。
チープシック的な考え、なんてことのないワークジャケット を、エレガントに着こなす。
そんな哲学でこのジャケット を羽織りたいです。


ARCH 宅見
通販をご希望の方は、下記リンクよりお願い致します。
☆ ARCH ONLINE STORE

2020.07.14 Tuesday 21:38:48| Author:admin| Categories:AUBERGE

1920年代、イギリス・オックスフォード大学の学生達の間で、穀物を入れる袋のような極太のパンツ、通称 “Oxford Bags” を履くカルチャーが流行。
不良ファッションのはしりとも言われる、このスタイルは強烈なインパクトがあります。

1940年代、第二次世界大戦の影響による物資不足のためにイギリスで出された倹約令のもとに行われた物資統制。
その厳しい基準をクリアした商品には “CC41(Controlled Commodity = 統制下の産物)” というマークが付けられており、ヴィンテージ市場でも高い人気を誇ります。
“CC41″ 時代に生産されたイギリス製のヴィンテージワークパンツと “Oxford Bags” のイメージを掛け合わせて製作されたのが、今日ご紹介するAUBERGE(オーベルジュ)の “C.C.BAGS” です。

COLOR / KHAKI
SIZE / 38(S), 40(M), 42(L), 44(XL)
PRICE / ¥33,000+TAX


やはり最大の特徴となるのは ”Oxford Bags” を彷彿とさせる極太シルエット。
裾幅もかなり太いので、一歩間違えると野暮ったくなりそうですが、絶妙なレングスと素材の良さから生まれるドレープ感によって、不思議と小ぎれいな印象さえ感じさせる仕上がりとなっています。



素材は手摘みのオーガニック茶綿を無染色で使用したウェポン生地。
洗い込むことで色が濃くなっていき、ヌメ革のようなエイジングが楽しめるのが特徴です。

内股にシック(補強布)が付けられた仕様は CC41 時代のワークパンツを踏襲したもの。
物資統制が行われていた時代でありながらも、仕立てにこだわるのはイギリスらしさでしょうか。



サイドの縫い目は通常ステッチが2本入るところが1本に省略されています(これもCC41のワークパンツを踏襲したもの)。
偶然の産物ですが、この仕様によって「側章」のような影が浮かび、アクセントになっているのも特徴的です。

Beret / Pamplona
Jacket / French Vintage
Cut&Sewn / Schiesser
Shoes / US NAVY
シルエットにとてもインパクトがあるので、着こなしはシンプルでも充分サマになります。
足元は、ワイドな裾幅に負けないよう、少しロングノーズのレザーシューズ(US NAVYのサービスシューズやALDENのモディファイドラスト)が相性良いと思います。
軽装になるこれからの時期は「主役」になってくれるパンツがあると凄く重宝しますよ。
ぜひ、店頭でご覧になってみて下さい。
ARCH 川上
通販をご希望の方は、下記リンクよりお願い致します。
☆ ARCH ONLINE STORE

2020.05.3 Sunday 21:02:44| Author:admin| Categories:AUBERGE

AUBERGEより、夏には必要不可欠である”カットソー”が届きました。
一見、シンプルな白TEEに見えるこちらのカットソーですが、”素材”と”仕様”にある秘密が隠れさています。



実は、こちらのカットソー”ダブルフェイス”の仕様になっており、リバーシブルで着れる一枚です。
US NAVYに支給されていたトレーニングウェアーや、チャンピオンのリバーシブルTEEから、インスパイアされたデザインです。
白ですと裏返しても全く一緒ですが、リバーシブルならではの肉感が堪りません。

素材には、”SUVIN GOLD”と呼ばれる超長綿を使用しています。
この素材の良さに感動し、すぐにオーダーをしたのを覚えています。
南インドで生産されるSUVINコットンは、世界で生産されているコットン中でも、かなり貴重な素材です。
高級綿とされるのは、世界で見ても僅か8%と言われていいますが、SUVIN GOLDは0.003%しか存在しないそうです。
驚くほど柔らかく弾力のある生地感と、きめ細かい上質な質感は他にはない肌触り。
とろける程の上質な生地を、ダブルフェイスの仕様にした贅沢な一着に仕上がっています。

COLOR WHITE
SIZE 38 / 40 / 42
PRICE ¥21,000+TAX
ややゆったりとしたシルエットと、この生地の最高の肌さわりが相まり、ずっと着ていたくなります。
シンプルなカットソーだからこそ、拘りの一枚を身に纏っていたいですよね。

COLOR OLIVE / BLACK
SIZE 38 /40 / 42
PRICE ¥21,000+TAX
こちらは、オリーブのボディに裏地がブラックというコンビとなっています。





無骨なミリタリーオリーブに対して、シックなブラックカラーというのが、AUBERGEらしい一枚だと思います。
どちらの色で着ても様になりますし、ブラックで着た際は襟元のオリーブがチラッと顔だすので、アクセントにもなります。



リバーシブルの仕様という事で、タグは簡単に外せる様になっています。
少し勿体ない様な気もしますが、躊躇せず外してから着用するのがオススメです。
夏本番前には姿を消してるアイテムだと思います。
こちらの商品はECサイトにも掲載しておりますのでご確認宜しくお願い致します。
・SUVIN RIVA / WHITE
・SUVIN RIVA / OLIVE×BLACK
ARCH 宅見

2020.04.8 Wednesday 21:12:26| Author:admin| Categories:AUBERGE


冒頭の写真は、ワークシャツを着こなすセルジュ・ゲンズブールを捉えた1枚。
フランスの異端児とも呼ばれるセルジュ・ゲンズブールの着こなしは、今見ても色褪せることのない唯一無二の”スタイル”です。
前回紹介しました”SERGE SHIRT”は、まさにゲンズブールが愛用していたシャツにフォーカスして生まれました。
そして、新たなにリリースされた”SERGE PILLOW SHRIT”は、冒頭のシャツをベースに誕生しています。
注目すべき点は、ラグランスリーブの仕様で片ポケット、しかもフラップポケットのワークシャツということ。
前回のシャツとは、また違った雰囲気に仕上がっています。

COLOR GREY / OLIVE
SIZE 38 / 40 / 42 / 44
PRICE ¥29,000+TAX
襟のディテールは、”SERGE SHIRT”と同様に、小ぶりの仕様になっています。
立てても嫌味がなく、様々な着こなしを可能にしてくれます。


素材には、100番単糸と呼ばれる超細番手の糸を高密度に織り込んだ生地を使用しています。
光沢感がありツルッとしたシルクのような素材感は、コットン100%とは思えない生地に仕上がっています。
ワークシャツでありながらも、素材にセルジュ・ゲンズブールに感じる色気を感じます。



カラーは、グレーとオリーブの2色展開になっています。
良く見るとボタンが一個一個違う個体の物を施しています。
ヴィンテージウェアーの様に、違うボタンが付属するという偶然の産物のような…そんな面白い背景も感じ取れます。


タックアウト・インのどちらでも着用できる着丈のバランスも絶妙です。
アームの太さだったり、ギャザーの入り方、ラグランスリーブの落ち感など、上質な素材と相まって色気が漂います。
まさにセルジュ・ゲンズブールが現代に生きていたなら、こんなシャツを着ていたんだろうなぁ〜と思う1枚ではないでしょうか。
※新型コロナウイルス感染症による影響で外出を控えていらっしゃる方も多いかと思います。
直接店舗にお越し頂けないお客様にもお買い物を楽しんで頂けるよう、系列店ARCH HERITAGEのWEB STOREに《ARCH》の期間限定ページを設けました。これから徐々に商品もアップしていく予定です。
“ARCH WEB STORE”
また、WEB STOREに掲載されていない商品の通信販売も可能となっておりますので、ご希望の方は下記メール、電話番号までお気軽にお問い合わせ下さい。
ARCH 宅見
通販をご希望の方は、下記リンクよりお願い致します。
☆ ARCH ONLINE STORE

2020.04.6 Monday 20:30:45| Author:admin| Categories:AUBERGE

今日は AUBERGE(オーベルジュ)より、これからの季節に最適なパンツをご紹介したいと思います。

COLOR OLIVE
SIZE 40(S-M) 44(L-XL)
PRICE ¥35,000+TAX
1980年代、アメリカ軍が降雪地帯で着用するオーバーパンツとして採用していた、通称「スノーカモパンツ」をモチーフとした一本。
無骨なシルエットに上質素材を組み合わせた、AUBERGEらしい大人の軍パンとなっています。



素材には1893年創業の先染高密度織物メーカーであるダイワインターテック社製の「サマーベンタイル」を採用。
極細の100番双糸をタテヨコ合わせて400本以上打ち込んだ生地が「ベンタイル」と呼べる基準となりますが、こちらはさらに細い140番双糸を用いて超高密度に織り上げられています。

COLOR NAVY


まるでナイロンの様なハリコシと高い撥水性、そして驚異的な軽さを実感できる特別な生地。
ベンタイルならではの機能性や風合いはそのままに、蒸し暑い日本の夏でも快適に履くことができるようにアップデートされています。


ヴィンテージの迫力ある太さを残しながら、レングスを少し短めに設定する事で絶妙なバランスに仕上げられたシルエットも魅力です。
スニーカーやローファーと合わせて軽快に履きこなしたいですね。
ARCH 川上
通販をご希望の方は、下記リンクよりお願い致します。
☆ ARCH ONLINE STORE

2020.03.19 Thursday 21:08:58| Author:admin| Categories:AUBERGE

セルジュ・ゲンズブールの過去の写真は、写真に穴が開くくらい見返したものだ。
それくらい、この人の”スタイル”には惚れ惚れする。
男性でこんなにセクシーな人は他にいないだろうと思う。
歌手であり俳優業や映画監督など様々な分野で活躍したフランスの異端児。
憧れであり僕にとってファッションの教科書とも言える存在です。
その着こなしは、コンチネンタル的であり、アメリカ物を着てようが、何故かエスプリを感じる…
そんな彼が良く着ていたワークシャツは、セルジュ・ゲンズブールを象徴する洋服の一つだと思います。
そのワークシャツにフォーカスして生まれたのが”AUBERGE “SERGE SHIRT”なのです。


このシャツの一番のポイントは、小ぶりな襟のディテールです。
襟を立てても嫌味のないこの襟の仕様こそ、ゲンズブールが着ていたシャツそのものなのです。

このシルエットは、類似するシャツが他にはないように感じます。
ワークシャツでありながら、少しの色気を晒しだす…そんなイメージのあるシャツです。



COLOR INDIGO
SIZE 38 / 40 / 42
PRICE ¥27,000+TAX
素材には、コットンリネンのデニム生地を用いています。
色がスカスカに抜けてきた時、実際にゲンズブールが着ていたブルーの色味に近づいていくと思います。



僕自身も昨年のリリースから愛用していますが、非常に気に入っているシャツの一つです。
昔から、こんなシャツがあったら良いのになぁ〜と思っていたので、尚更愛着が湧いています。
タックインでも良し、着丈が長くないのでアウトでも気兼ねなく着れるサイズ感です。
ブログを書いてるいる間に、既にサイズ欠けしてしまっているので、お早目にご覧になってください。
ARCH 宅見

2020.01.25 Saturday 20:52:45| Author:admin| Categories:AUBERGE

AUBERGEより新作となる第一便が届きました。
昨年の秋冬からARCHで展開がスタートした【AUBEREGE】
SLOWAN デザイナーである小林氏が、新たなブランドとして立ち上げたものです。
【AUBEREGE】とは、18世紀のフランスで生まれた宿屋の文化・”オーベルジュ”から冠されています。
”その土地の伝統的な郷土料理を提供するレストラン付きの宿屋”
郊外でシェフがその土地に根付いた新鮮な食材を仕入れ、ワインやアルコールを提供する、お客はそれを求めて遠路はるばる足を運ぶ。
フランス人好みの伝統的な文化を、洋服というツールに捉え、
小林氏のアイデンティティと経験を、拘り抜かれた縫製や手法で落とし込み、完成した一品をお客様に提案する。
それこそが【AUBERGE】のブランドテーマです。
第一便で入荷した”ENDURANCE”は、BARBOURのモデルからオマージュして生まれました。


1990年代にBARBOURが3年間だけ制作していたモデル”ENDURANCE”。
オイルドクロスが代名詞のBARBOURが、唯一英国・VENTAILEで制作した伝説的なモデルです。
デザインにフォーカスしているのは勿論なのですが、VENTAILE CLOTHをより上質な素材で仕上げた生地に注目してください。

オリジナルのベンタイルよりもさらに高密度に織り上げた”VENTAILE”生地を採用しています。
細番手の糸を超高密度に織り込む事で、通常のベンタイルよりも軽いのが特徴です。
ベンタイル特有の撥水性も勿論持ち合わせています。



無骨なBARBOURが、べンタイルの生地になる事で上品な顔にも映ります。
機能的な要素がある一枚なだけに、オンオフ使えるデイリーな一着となりえます。



ジャケットをインナーに挟んでも気込めるフィッティング。
天候に応じて対応出来る取り外し可能なフードのこのジャケットの魅力の一つでしょう。




裏地に使われているネイビーの生地もベンタイルによるもの。
細部までしっかりと拘り抜かれたディテールは流石の一言です。

AUBEREGE小林氏のYOUTUBEチャンネルでも、こちらのアイテムを紹介しています。
是非、こちらもご覧になってみてください。

COLOR OLIVE
SIZE 40 / 42 / 44
PRICE ¥79,000+TAX
ARCH 宅見
