2019.12.24 Tuesday 21:14:22| Author:admin| Categories:Ce Forsyth

この季節になると、毎日と言っていい程愛用する欠かせないアイテムが『ニット』です。
ハイゲージからローゲージと、様々な種類のニットをセレクトしていますが、ARCHの定番としてなくてはならないのが”シャギードッグセーター”です。

COLOR GREY / BLUE / RED / GREEN
SIZE 38(S) / 40(M) / 42(L) / 44(XL)
PRICE ¥24,800+TAX
シェットランド島の伝統的なニットウェアーである”シャギードッグセーター”。
写真を見ても分かるように、フワッとした起毛感が特徴的です。
アザミという植物の棘で起毛させこの状態を作り出していくという…なんともアナログな手法を用いています。
シェットランドウールを起毛させる事で、さらに保温性が高くなっています。


数あるシャギードッグセーターの中から、この”Ce Forsyth”をセレクトしているのは、ハンドフレームという手法で編み立てているからです。
胴体部分と裾から脇下を通り腕部分にかけての縫い目がない仕様は、今では非常に珍しいディテールです。

気心地が良いのは勿論ですが、何よりも軽いのが魅力的かもしれません。
着ていて全くストレスを感じません。
スウェット以上に着易いと思います。


COLOR OX FORD (GREY)
JACKET US ARMY M-43 JACKET
SCARF VINTAGE HERMES
カラーは4色を展開しています。
ベーシックなチャコールに加えて、発色の良い3色をセレクトしました。

ダークトーンになりがちが秋冬だからこそ、インナーにこの手の色を差すことで、コーディネートの幅が広がります。


COLOR OCEAN FORCE (BLUE)
JACKET ARCH SAPPORO
SCARF BLUMER
BOTTOMS BONCOURA MOLESKIN PANTS


COLOR VINTAGE GREEN
JACKET BONCOURA
SHIRT IKE BEAHER
BOTTOMS AUBERGE

COLOR BLAZE (RED)
JACKET FRANK LEDER ジャーマンレザー
BOTTOMS FRENCH ARMY M-47
サーマルやセントジェーム等の上から着るもよし、ボタンダウンシャツの上からトラディショナルな着方もありです。
今回セレクトした発色の良い色味は、フレンチアイビーをイメージしてカラーセレクトしました。
OCEAN FORCE(BLUE)は、同系色のネイビー等に合わせてもコントラストが綺麗に映る。
VINTAGE GREENは、ブラウンやベージュなどの淡い色味に。
BLAZE(RED)は、ブラック等のワークジャケットに合わせたいなぁと….
昔から変わらないスタイルのある『ニット』は、男ならば一着を持っておくべき一枚です。
ARCH 宅見

2016.12.17 Saturday 23:11:18| Author:admin| Categories:Ce Forsyth
【Ce Forsyth(シーフォーサイス)】のシャギードッグセーターは、昨年に引き続きとても評判の良い1枚です。

見ての通り特有の起毛感は『シャギードッグ(=ムク毛の犬)』が由来。
ニットの表面を毛羽立たせる事で保温性を高めています。
スコットランド・シェットランド島の伝統的な手法によるセーターです。
Color NEW NAVY
Size 36 / 38 / 40 / 42
Price ¥25,800-+tax
ふっくらとした柔らかい雰囲気は独特のものですが、形は至ってシンプルなクルーネック、極めてベーシックなセーターの1種です。
Color OXFORD
Size 36 / 38 / 40 / 42
Price ¥25,800-+tax
何より”軽くて暖かい”のも、このセーターの魅力。全くストレスがありません。
個人的には、極寒時にハイゲージセーターとの組み合わせで乗り切ります。
これは意外とオススメです。
Color ROSE BUD
Size 36 / 38 / 40 / 42
Price ¥25,800-+tax
1度気に入ると他のカラーも欲しくなってしまうのが、このセーターの魔力とでも言いますでしょうか…今シーズンは、昨年展開していた2色にROSE BUDを加えたラインナップになっています。
シェットランドセーターの虜になってしまった方ほど魅力を感じる絶妙なピンクではないですか(笑)?

「毛玉っぽい」なんてネガティブな印象を持たれる事もあるのですが、起毛したウールが抜けて無くなり、スカスカの状態になって行く過程も”雰囲気(カッコイイ)”とされている特殊な?セーター。
プレゼントに貰ったセーターなら一層の事、長く着てもらえるはずです。
Arch 吉田

2015.12.8 Tuesday 21:29:40| Author:admin| Categories:Ce Forsyth

この季節、自分達のワードローブには絶対に欠かす事が出来ない『ニット』。
こと『ニット』に関しては様々なラインナップが揃っていますが、定番的なアイテムとはまた別で、今シーズン新たに取り扱っている【Ce Forsyth(シーフォーサイス)】のシャギードッグセーターは、非常に評判の良い1枚です。
Color NEW NAVY
Size 36 / 38 / 40 / 42
Price ¥25,800-+tax
『シャギードッグ(=ムク毛の犬)』と呼ばれる”起毛”が特徴のシャギードッグセーター。
アザミの葉のトゲでニットの表面を毛羽立たせる事で、保温性が高まる…と言う、何ともアナログな手法が用いられています。

とにかく軽くて暖かいので、スウェット感覚で気軽にストレスなく着れるのが特徴だと思います。

インナーにサーマルを挟めば、それだけで十分かも知れません(笑)。

気兼ねなく着れる分、個人的にはスカーフをアクセントに使うのがオススメです。
ちなみに今回撮影で使用したのは、スイス製のデッドストック・スカーフです。
Color Oxford
Size 36 / 38 / 40 / 42
Price ¥25,800-+tax
本格的なニットの定義は難しいですが、”ハンドフレーム”という点も見逃せません。
胴体部分と胴体から腕にかけての縫い目がない仕様は、見た目には殆ど分からないと思います。
着心地の良さは言うまでもなく、手間が掛かっていて贅沢な仕様です。

カジュアルな印象が強いニットだからこそ、インナーのシャツ合わせや、トラウザーズとの組み合わせでギャップを出しても良いと思います。
先日ご紹介させて頂いた【Jamieson’s】然り、今シーズンは”ハンドフレーム”ニットで、今までとは違う冬を過ごしてみるのも良いのでは?
Arch 吉田
