2020.11.30 Monday 19:55:22| Author:admin| Categories:FANNI LEMMERMAYER,forme d'expression,rdv o globe

前回の別注に続き、今シーズンもArch別注となるスペシャルモデルを製作させて頂きました。
ARCHが大事にしているミリタリー という男服のルーツ。
その要素が色濃く反映された、forme D’expressionのある一枚のジャケットにフォーカスして、今回の別注制作に至りました。


”Windheater Coat”と名付けられた新型のブルゾン。
アノラックやパーカーの意味を成すこのアイテムは、僕らの大好物である”フィッシュテールパーカー”をベースに作られています。
ブルゾン型なのに対して”coat”と呼ぶのは、ベースにしているのがソレだからこそです。





スイングトップの様なブルゾン型をベースに、背面にフィッシュテールのディテールを取り入れた新鮮なスタイルが魅力的です。
例えるならば、英・バラクータの名作G9のブルゾンと、US ARMYのフィッシュテールパーカーを彷彿とさせるデザイン。
クラシックなスタイルがベースにありながらも、全く違う新しいモノに昇華されているのが、forme D’expressionのスタイルだと思います。


この型に落とし込んだ素材が”ウールリネン”のヘリンボーン生地です。
最初からフェード感のあるヘリンボーンの生地は、既に何年も着込まれたかのようなヴィンテージ の様な雰囲気。
ブラックでもグレーでもない”OFF BLACK”の色味がまた堪りません。

COLOR OFF BLACK
SIZE S / M / L
PRICE ¥118,000+TAX
こちら生地と同じ物を使い製作した”Work Pants”も抜群の一本です。


COLOR OFF BLACK
SIZE 46 / 48 / 50
PRICE ¥78,000+TAX
ワークパンツの名の通り太めのシルエットが特徴的です。
無骨なワークパンツとは裏腹に、このパンツは立体裁断で作られているので、ラインが絶妙です。

全体的にゆったりはしているものの、forme D’expressionが得意とするドレーピング技術の元、綺麗なシルエットが生み出されています。



コインポケットや裏地の仕様など、細部のディテールにまで拘りを感じます。
まるでトラウザーズの様な作り込みです。

楽に履くことができるが、ラフ過ぎない絶妙なシルエットなので、先のジャケットとのセットアップも非常に相性が良いです。

そして、このセットアップの上にrdv o globeと共同制作した別注コート”SIMON MA”を羽織りたいです。

ブラックでの合わせですが、素材感や微妙な色の違いでコントラストが生まれ重くなりすぎません。
この秋冬はこの組み合わせで間違いありません。


COLOR BLACK
SIZE 1/ 2 / 3
PRICE ¥75,000+TAX
是非、今週末の【rdv o globe×North Works Special Event】にて合わせてご覧になってください。
そして、、,
このタイミングでFANNI LEMMERMAYERに別注をかけていたスペシャルアイテムが入荷しました。
楽しみにされていた方も多いのではないでしょうか。
今週末12月4日から発売です。
詳細は、オンラインサイトにて公開致します。
楽しみにしていてください。

ARCH 宅見

2020.09.5 Saturday 20:16:55| Author:admin| Categories:forme d'expression

forme D’expression より2020awの新作が本日入荷してきました。
非常に楽しみにしていただけに、ワクワクしながら検品しております。
僕らの想像以上のコレクションが揃っており、早くお披露目したい気持ちでいっぱいです。







forme D’expressionでは珍しい、5pocket jeansがラインナップされています。
ブラックデニムと立体裁断のシルエット…..たまりません。
そして今季もARCH 別注モデルを製作して頂きました。
フィッシュテールパーカーをジャケット型にしたモデルとトラウザーズのセットアップは、今回是非見て頂きたいアイテムです。
詳細は、後日改めて紹介しますので、楽しみにしていてください。
ARCH 宅見

2020.07.26 Sunday 21:22:11| Author:admin| Categories:forme d'expression

昨年フランス出張で”forme d’expression”の展示会に行った際、一目惚れした生地があります。
その生地は、コート、シャツ、ハットに使われていたもので、リバーシブルの仕様になっていました。
ヨーロッパらしいチェックの柄と色味に惹かれ、気付けば全てのシリーズをオーダーしていました。
コートの裏地に使いそうな絶妙なチェックの柄…やりすぎていない控えめなこの柄にやられましたね。
先ずは、今時期に丁度良い1/2 Sleeves のシャツを紹介します。
【1/2 Sleeves Round Shirt】

COLOR BARLEY (BEIGE)
SIZE S / M
PRICE ¥64,000+TAX
ゆったりとしたシルエットが特徴的な1/2 Sleeves のシャツ。
古いクラシックなシャツ(身幅のある)を敢えて着ているかのように写るラインが、非常に面白い一枚です。




ホーンボタンや裾のパイピング処理などの細かいディテールにも拘りが垣間見えます。
一見シンプルなシャツですが、forme d’expressionのドレーピング技術によって生まれる美しいシルエットが凝縮された一枚だと思っています。

ボタンを開けてラフに着ても良いと思います。
【Reversible Hat】

COLOR BARLEY/ GREY
SIZE ONE
PRICE ¥28,000+TAX
続いては、同素材の生地を用いたハットです。
こちらはリバーシブルの仕様になっているのが面白いです。



グシャッとした形状が特徴的なハットは、カジュアル過ぎずモダンな雰囲気が漂います。

付属しているタグはお好みで外しても良いと思います。
コットン生地なので、通年被れるのも魅力ではないでしょうか。
【Reversibla Coat】

COLOR BARLEY/BLACK
SIZE S / M / L /XL
PRICE ¥164,000+TAX
ベージュチェックの生地を表側に、裏地にはブラックの生地を採用したリバーシブルコートです。
ブラックの色味が少し顔を覗かせる色気のある一着です。





ブラックの面にすると、ワンボタンのガウンの様な仕様に変更されます。
ポケットもパッチポケットに変わるなど、表と裏で全く違う仕様なので、非常に面白いです。


ゆったりとしたシルエットながらも、オーバーサイズではない綺麗なラインを描いています。
どちらの面でも使い勝手が良いと思いますので、その時のコーディネートに合わせてチョイスしたいですね。
こちらのアイテムは、オンラインストアでもアップしていますので、是非ご覧になってみてください。
ARCH 宅見
★ONLINE SHOP

2020.06.4 Thursday 21:34:17| Author:admin| Categories:forme d'expression


圧倒的な存在感を放つ【forme D’expression】が作り出す”生地”
高級メゾンにも流通しているオリジナルの生地は、他にはない独特のオーラを放っています。

今回紹介する”CHORE JACKET &TUCK TROUSERS”に使われている生地は、”ブラックリネン”
ヨーロッパの古いアンティークリネンを彷彿とさせるこの生地は、目が細かく織目がハッキリと分かります。
僕の中で、”ブラックリネン”=”フレンチヴィンテージ”というイメージが非常に強いです。
この生地で、ヨーロッパらしいデザインならば、尚のこと惹きつけられます。


forme D’expression からリリースされた”CHORE JACKET”は、まさに古き良きヨーロッパらしいデザインに仕上がっています。
“CHORE JACKET”と付けられた名の通り、作業用のワークジャケットがベースになっています。





スタンドカラーのディテールと絶妙な着丈の長さがヨーロッパのワークジャケットを彷彿とさせますが、作りはドレスウェアーと同様の作り込みに。
サイドベントの仕様と裏地やパイピング処理など、リネンという素材を考慮した細かいディテールに驚かされます。
この仕様ならば、長年愛用していった際にも気を遣わずに連れ添って行けそうです。

COLOR BLACK
SIZE 48 / 50 / 52
PRICE ¥118,000+TAX

ワークジャケットでありながらも、綺麗なシルエットを構築しているのは、forme D’expressionの最大の特徴であるドレーピング技術にあります。
人体に直接布をかけ、パターンを構築していく事により立体裁断以上に綺麗なラインを描きます。

同素材の”TUCK TROUSERS”は、パイプドステムのシルエットが魅力的な一本。
テーパードせずに真っ直ぐに落ちるシルエットがクラシックでサマになります。


裾は、ダブルの仕様になっており、長さはジャストレングス。
どこから見ても綺麗に映るこのシルエットは、一度履くとやみつきになってしまいます。






ブラックリネンの生地で、このシルエットのトラウザーズは、中々お目にかかれないと思います。
ブラックリネンのパンツは、夏にかなり重宝します。
白シャツに、シャンブレーシャツにブラックリネンのパンツを合わせるだけで、フレンチカジュアルな装いに昇華してしまう…そんなアイテムだと思っています。

COLOR BLACK
SIZE 46 / 48 / 50
PRICE ¥80,000+TAX

セットアップでの着用は、ずるいくらい格好良い…カットソーにシンプルに着たくなります。
北海道は特にそうですが、夏場でも夜は少し肌寒いしカットソーだけでは心配なシュチュエーションが多いです。
そんな時に”ブラックリネン”のジャケットがあれば心強いんですよね。
ARCH 宅見
通販をご希望の方は、下記リンクよりお願い致します。
☆ ARCH ONLINE STORE

2020.04.10 Friday 21:30:15| Author:admin| Categories:forme d'expression

冒頭の写真は、昨年6月にforme D’expressionの展示会を訪れた際に、デザイナー・Koeunとの一コマ。
forme D’expressionは、僕にとってARCHで展開が始まるファーストシーズンから携わらせて頂いた、思い入れのあるブランドの一つです。
興奮気味で訪れた展示会場で、全ての洋服が新鮮に映る中、一際存在感を放っていた”ある生地”がありました。
シアサッカーのような凹凸感がある独特のその生地に一目惚れし、通常では展開していない型に落とし込んだスペシャルアイテムを製作して頂きました。

ARCH別注という特別な依頼を受けて頂ける事に興奮した僕は、無理を言ってタグにネームを入れてくれないかと、ダメ元で頼んでみました…
入荷した際に、しっかりとその文字が入っているのを確認し、感動と喜びで気付けば1日中気分が高揚していましたね笑
ARCHが大事にしているヨーロッパヴィンテージ。
その背景を色濃く残し、当時存在しなかったモダンな生地で仕上げた、渾身の一着に仕上がっています。




コットン96%にElastanと呼ばれるナイロン素材を4%入れる事で、ハリのあるシャリっとした質感に仕上がっています。
ポコポコとした凹凸感のあるこの独特の素材感に注目して欲しいです。
ブラックの色味も、この素材感になる事で重くならず、様々な表情を見せてくれます。

COLOR BLACK
SIZE S / M / L
PRICE ¥118,000+TAX
形は、フレンチヴィンテージを代表するワークジャケットをベースにしています。
普遍的でありARCHには欠かせないフレンチのワークジャケットを、最高の生地に落とし込んでいます。
まさにクラシックモダンな一着に仕上がりました。
forme D’expressionは、オリジナルで生地を製作する事が殆どであり、ヨーロッパの多くの某メゾンブランドにその生地を配給している背景も持ちます。



小ぶりな襟、パッチポケットのディテールは、フレンチワークそのもの。
内側に大きめのポケットを二つ施してるのが特徴的です。
センターベンツにしている点も、ワークジャケットでは中々ない仕様だと思います。


普遍的なワークジャケットも、forme D’expressionのドレーピング技術でパターンをおこす事で、全く違うものへと昇華しています。
直接人体に布をかけ、ハンドカッティングしていき、洋服を構成していきます。
テーラリングに近い洋服の作り方は、着る人を虜にするストレスのない気心地を生み出します。


ワークジャケットが元とは思えない、綺麗なシルエットも魅力の一つです。
この形だからこそ、コーディネートも選ばず、気軽に羽織れると思います。
そして、同じ素材でトラウザーズも展開しています。
【 STRAIGHT ANKLE PANTS 】

COLOR BLACK
SIZE S / M / L
PRICE ¥76,000+TAX
ドローコードとベルトループが付属したANKLE PANTSは、ジャストレングスないしは、少し丈が短い設計となっています。
リラックスした履き心地+綺麗なシルエットというのが、このパンツの最大の特徴です。



テーパードの仕方が絶妙であり、一度履くとこのパンツにハマる方が多いのも頷けます。

セットアップで着て欲しく、ジャケットをパンツと同素材で別注依頼したのが正直な所。
僕もオーナー山内も即購入した、自信を持ってお勧め出来る渾身の別注アイテムです。
ここ最近殆どこのジャケットばかり着ているかもしれません….苦笑
ARCH 宅見

2020.04.2 Thursday 20:55:16| Author:admin| Categories:CASEY CASEY,forme d'expression,GUIDI&ROSELLINI,MARIA RUDMAN,News!!







昨年の6月にPARIS出張に行ってまいりました。
ARCHで取り扱っているブランドのオーダーをメインに、CASEY CASEYやforme D’expression、MARIA RUDMAN 、GUIDI&ROSELLINIなど、その時オーダーしていた洋服達が続々と入荷してきています。
パリという場所は、僕の中で憧れの場所であり、街を歩いてるだけで気分が高揚する不思議な土地です。
街並み、食べるもの、そして人、全てに感動があり温かさを感じます。

forme D’expression

GUIDI&ROSELLINI

MARIA RUDMAN

作り手であるデザイナーさんから直接洋服について話しを聞き、実際に洋服に触れる。
そんな特別な行為を、パリという場所で経験出来るのは僕にとって夢の中にいるような感覚です。
そして、楽しみにしていたフランスからの荷物が届きました。
forme D’expression 、GUIDI&ROSELLINI、MARIA RUDMANから新作が入荷です。
forme D’ expressionには、ARCH EXCLUSIVEモデルを制作して頂きました。
無理を言ってタグにもネームを入れて頂けることに。
GUIDI&ROSELLINIからは、新作となるチャッカブーツが。
MARIA RUDMANからは、今までARCHでは展開していなかったカラーコンビのブレスレットをスペシャルオーダーしています。
詳細は、こちらのブログとインスタグラムから紹介していきますので、楽しみにしていてください。


ARCH 宅見

2019.08.31 Saturday 19:48:35| Author:admin| Categories:forme d'expression,News!!

圧倒的な存在感と独特のオーラを放つ洋服、”forme d’expression”。
ブランドの象徴とも呼べるドレーピング技術は、人体に直接布をかけハンドカッティングして洋服を構成していきます。
1枚1枚丁寧にカットされて生まれる洋服は、テーラーに近い洋服作り。
美しい曲線、着用した時のバランスの良さ、着る人の身体に沿ってフィットする感覚に毎回驚いています。
その技術を持って製作される洋服ながらも、古いヨーロッパの洋服にフォーカスをあてたアイテムも多い点も着眼してほしいポイントです。
本日、待望の19AW商品が入荷致しました!
今回入荷分は、1月にparisの展示会にてチョイスしてきたアイテムになります。
正直なところ、展示会に行くまではformeの魅力は半信半疑で、苦手意識があったのも事実です。
展示会に着くと、デザイナー・COEUN(コーエン)が僕たちを出迎えて下さいました。
しかし、展示会に行きFORMEの世界観を会場で見るなりその魅力に惹かれました。
ハンガーにかかった1着1着の洋服が持つオーラ、まるでビスポークされたかのような綺麗さ、全体に醸し出される雰囲気。
完全にファンになってしまい、ARCHのフィルターを通したコーディネートを即座に考えてしまいました。
CASEY CASEY 同等、こちらも入荷を心待ちにしていた方が多いのではないでしょうか??
高級メゾンでのみ使用を許された極上のファブリック、その素材を活かしながらも少しの無骨さを取り入れたデザイン。
ブランド立ち上げ前はジョルジオ アルマーニやダナ キャランの元でデザイナーとして活躍していたデザイナー、COEUN PARK(コーエン・パーク)によって完成される世界観は、唯一無二であることは間違いありません。
アイテムの詳細は追ってご紹介させて頂きます。
明日より店頭に並びますので、是非見にいらしてください。





〜〜〜〜〜〜 お知らせ 〜〜〜〜〜〜
いつもBLOGを見て頂きまして誠に有難う御座います。
僕、近谷はミサンガインターナショナルへ入社して3年が立ち、4年目の今、ANATOMOCA 札幌へ異動することになりました。
ARCHにて取り扱っていた「ANATOMICA」。
細く、深いANATOMICAの思想をより深くまで理解し、皆様に伝えることが出来るよう精進致します。
ARCH、ARCH ステラプレイス、ARCH東京でお会いしたお客様にはとても感謝しております。
この場を借りて深く御礼申し上げます。
これからは、ANATOMICAクルーとして新たな提案を皆様に出来るよう努めますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
移動とはいうものの、ARCH本店とは隣店舗ですのでお気軽に遊びにいらしてください!!
引き続き、宜しくお願い致します。
ARCH 近谷

2018.10.8 Monday 14:49:00| Author:admin| Categories:forme d'expression





某高級メゾンでしか扱えない極上のファブリック。
古き良きヨーロッパのワーク・ミリタリーウェアーにフォーカスしたクラシックなデザイン。
直接人体に布を被せて、手作業で洋服を裁断していくドレーピング技術。
最高級の素材の中に見え隠れする、無骨なデザイン。
圧倒的な存在感を放つ素材に、負けない美しいシルエット。
吊るしているだけで、人が袖を通している様にすら見える立体的なフォルムに、間違いなく目を奪われます。
毎ジーズン、入荷の度に直ぐに姿を消してしまうアイテムばかりですが…
今季の新作が到着しました。
詳細は後日ゆっくりとご紹介致します。
ARCH 宅見
