FRENCH FARMERS JACKET & TROUSERS Release!!
昨シーズン大好評いただき、即完売となったこちらの商品が今シーズンも入荷いたしました!

BRAND : ARCH
MODEL : FRENCH FARMERS JACET
COLOR : BLACK
SIZE : S , M , L , XL
PRICE : ¥88,000- inc tax
オンラインショップはこちらから
BRAND : ARCH
MODEL : FRENCH FARMERS TROUSERS
COLOR : BLACK
SIZE : S , M , L , XL
PRICE : ¥44,000- inc tax
オンラインショップはこちらから
ーーー
ArchからFRENCH FARMERS JACKET & TROUSERS 。
同レーベルとして初のワークジャケット、新しい形となるワークトラウザーとして昨年に誕生した両アイテム。
それぞれヴィンテージのディテール・意匠を踏襲しつつも、僕たちが提案したいスタイルにマッチするように、サイズフィッティングを調整・製作したARCH渾身の逸品です。

1920~30年代に農夫が着用していた
フレンチワークジャケットをサンプリングして製作された、
こちらのジャケット。

襟を立てればスタンドカラー、寝かせればラペルドカラーというように、
2WAYの着こなしを楽しめる襟型。


ウエストのポケットはフラップのつかない両玉縁仕様。


肩のステッチ合わせの部分はワークウェアらしく、後ろに肩線が入るデザイン。
各所ステッチワークは表に出ないよう丁寧に縫製されており、
ワークジャケットながらもエレガントかつ洗練された雰囲気に仕上がっています。

生地には英国のウェストヨークシャー州カルダー渓谷に拠点を置く、
1858年創業の老舗ファブリックメーカー、
「Brisbane Moss」社製のブラックモールスキンを採用。
フレンチモールスキンに比して毛足が長く、
ふんわりとした柔らかさと、しなやかさを兼ね備えた抜群の風合い。
ほんのりと艶感のある、魅惑的なファブリックです。
そのため発色が穏やかで、このナチュラルなブラックの色合いが
余裕のある大人の色気を感じさせます。

ディテール・色合いのみならず、シルエットも秀逸で、
人体の動作に適った前振りの袖付けに、後ろステッチによる肩の収まりの具合、
細腹によるウエスト周りに優しく吸い付くような心地良いフィッティング。
服飾文化がしっかりと根を下ろすフランスのワークウェアらしい、
非常に合理的なカッティングです。

同じく「Brisbane Moss」社のイングリッシュモールスキンを使用した、
こちらのワークトラウザー。


50~60年代のフレンチワークパンツをサンプリングし製作した一本で、
L字型のフロントポケットや、カシメのフックなど、オリジナルのディテールを忠実に再現。

既述のように、ふんわりと柔らかいモールスキン生地ですので、
脚を通してみると、驚く程に滑らかな肌触り。


実はこのパンツ、パターンに関しては全く手を加えておりません。
というのも、サンプリングソースとなったヴィンテージの完成度が高く、
手を加える必要がなかったのです!
さすがは服飾大国フランスと言うべきか、一見ワークパンツとは思えない、
まるでドレストラウザーズ然とした美しいシルエット。
細すぎず太すぎずな絶妙な塩梅で、スラーっと流れるようなラインを描きます。
共地となるジャケット&パンツですが、
必ずしもセットアップでの着用を推奨というわけではなく、
それぞれ単体での着用もオススメです。

ジャケットをスポーツジャケットに見立てて、
BONCOURA WESTERN DENIM SHIRT、
No.2 チノ、astorflex MONTFLEX を合わせて、
アイビーライクに着こなしてみたり、

はたまた、パンツの場合なら、
ARCH British Work Jacket、KENNETH FIELD BURN SHIRT、
ローファーにキャップを合わせて、
ワークを背景とした欧米ミックススタイルをスポーティに着こなしてみたり。
スタイリングの参考になれば幸いです。
…実を言いますと、
これまで米国・英国ブランドの服ばかり好んで着てきた僕は、
ほとんど無意識的にヴィンテージを含め、フランス系統の服を遠ざけてきました。
(自分にはフランス系の服は似合わないという先入観があったのかもしれません。)
そんな僕が、ある時スタッフ小島・中村両名に促されて、
上下それぞれ試着したところ、
あまりの着心地の良さとシルエットの美しさに思わず息を呑みました…。
そして、鏡に映る自分の姿を見ながら、
「フランスとイギリス、この絶妙なミックス感が実にARCHらしい…。」
と、しみじみ思いました。
まだお試しになられていない方は是非一度お試しください。
フレンチヴィンテージを着慣れていらっしゃる方はもちろん、
僕のようにあまりフランス系統の服を着てこなかった方にこそお試しいただきたいのです!
きっと僕と同じように、これまでにない新鮮な驚きと感動を覚えることでしょう…。
ARCH南青山
大久保