ボタンダウンシャツをどう着るか?Vol.2

前回ブログに引き続き、ボタンダウンシャツをどう着るか?
なぜ6つボタンなのかについて。
ブルックスブラザーズ(以下B.B)の黄金時代と言われる1960年~70年代に生産していた6ボタンのボタンダウンシャツですが、その後大手英国メーカーに買収され、6つボタンから7つボタンに変更。7つボタンのボタンダウンシャツが定着していきます。
生産が終わってしまったB.Bの6ボタンのボタンダウンシャツは日本のヴィンテージ市場でも需要が高まり、次世代のトラッド好きが買い漁るほどの人気アイテムとなっていきました。
第1ボタンと第2の間隔が、7つボタン8cmに対して、6つボタンは13cm。
この5cmのボタン間隔の違いは、第1ボタンを外した際の首元の開き具合と、ボタンダウンシャツの命とも言える、S字を描く襟のロールの美しさを際立ててくれるのです。


今現在、手にする事が困難となった現行品のアメリカ製の6BUTTON B.D SHIRTSを、再現したのが今回の別注品。
今回に限らず、これまでARCHでは6ボタンのボタンダウンシャツをお店のラインナップに加えてきましが、6BUTTON B.D SHIRTSは、5pocket Jeansやミリタリーパンツ、ブラックのプレントウシューズ同様に、ワードローブに加えておきたいベーシックなアイテムであると思います。



ボタンダウンシャツをどう着るか?という題ですが、実際のところ着方や着こなしは自由です。笑
ですが、ボタンダウンシャツを久しぶりに着たい時に、合わせたくなるアイテムをご用意しておりますので、ぜひご一緒に「ボタンダウンシャツをどう着るか?」という話題で盛り上がれればと思います。





その他、今回の別注6BUTTON B.D SHIRTSには、これまでの別注品とは大きく異なる、B.B社をイメージしたクラシックな仕様を踏襲。
ホワイトのボタンダウンシャツに関しては、何かと訪れる現代のフォーマルシーンでも頼りになりますし、ブラックシャンブレーは、インディゴとは異なる経年変化を楽しんで頂けます。
残念ながら毎年の好評のTRUNK SHOWでは、ご指定いただけない6BUTTON仕様を既製品にてご用意致しましたので是非お試し頂ければと思います。
本日20:00より”ボタンダウンシャツをどう着るか?”INSTA LIVE配信も是非ご覧下さい。
それでは皆様のご来店お待ちしております。
ARCH米村屋 町田