GRP / ZIP JACKET with Pocket
皆さんこんにちは、ARCH米村屋の阿部です。
北海道の外は大分寒くなってきましたが、この季節に相応しいアイテムの入荷です。本日はイタリアのニットブランド”GRP”(ジーアールピー)のご紹介です。

“GRP”
イタリアのニット界の陰の立役者と評されるGRPは、1973年にトスカーナ州のフィレンツェ郊外で設立されました。
当初はニットウェア・ファクトリーとして可動していましたが、創業から数年後には独自のニットブランドとしての道を歩み始めます。
GRPは常により高品質な糸や原材料、より優れた織り方のニット製品を模索しているため、通常使用される伝統的な織り方にこだわらず、編み方など様々な組み合わせを考案しています。

COLOR / BLACK
PRICE / ¥72,600-

COLOR / NAVY
PRICE / ¥72,600-
今回入荷してきました”ZIP JACKET with Pocket”ですが、ニットに特化しているブランドだけあり最高品質の素材感に洗練されたデザインに仕上がっております。
“ZIP JACKET with Pocket”
同ブランドの定番アイテムでもある一枚。
所謂”ドライバーズニット”と言われている物で、非常に防寒性があり、機能的な一枚です。

先ずはファブリック。
メリノウール90%とカシミヤ10%のブレンド素材。
メリノウールとは、オーストラリアやニュージーランドで飼育されているメリノ種という品種の羊毛を素材としているウールです。
ウールは、羊の種類によって毛質が異なるため、毛の繊維の細さによってランク分けされています。
その中でもメリノウールは他のウールと比べても繊維が非常に細く、機能性もウールより高いため、羊毛の中でも最も高級な素材とされています。
またウールとの違いの特徴では防臭力があるため、嫌なニオイがしにくい
、肌触りがよく、チクチクしにくいのもメリノウールの特徴の一つでもあります。肌が弱い僕自身、ウール素材の物はチクチクしてしまいデザインは気に入っても結局着なくなってしまうパターンに。



GRPのニットアイテムは本当に素材が良く、一度このニットアイテムを着ると他のニットが着れなくなってしまう程の肌当たりです。
無駄を削ぎ落とした非常にシンプルなデザイン。
フロントには2つのポケット、ジッパーはダブルジップ仕様になっています。編み地のピッチ幅や絶妙なパターンメイク、バランスが良く手持ちのワードローブとも相性が良く、すぐスタイリングに馴染んでくれます。
当時、ブランドの担当の方が言っていたのを覚えています。
“個性の無い個性”。
一見言葉だけ聞くとわかりにくいですが、まさにそう思いました。
主張し過ぎず、コーディネートが組みやすく、それでいて存在感があり、他にアイテム達も引き立たせてくれる”陰の立役者”的な立ち位置のアイテムだと思いました。








今の季節、クラシックなダッフルコートやモダンなレザーライダースなど十人十色なスタイリングが組め本当にアイテムジャンルを選びませカラーはソリッドのブラックとネイビーの2色展開です。どちらも汎用性の高いカラーリングです。
写真では伝わりきらない良さありますので先ずは是非店頭にてご試着してみて下さい。
ARCH米村屋 阿部







