アメリカの洗濯文化に従って… KENNETH FIELD TSM /【SELVAGE DENIM SHORTS】
Triple Stitch Manufactur ( 以下TSMトリプル ステッチ マニュファクチャー)
数シーズン前より、KENNETH FIELDのコレクションに加わったアイテムカテゴリー。丈夫なアイテムを効率良く大量に生産するという、アメリカならではの生産背景からうまれた、ワークウェアなどに見られるトリプルステッチ縫製(3本針ステッチ)にフォーカスを当て、トリプルステッチを施した新たなトータルウェアをリリース。
本日はそんなTSMより登場した“SELVAGE DENIM SHORTS” (セルビッチデニムショーツ)のご紹介です。

size / S , M , L
color / INDIGO
price / ¥33,000- inc tax
ONLINE SHOPはこちら
ヘビーオンスのセルビッチデニムを使用したデニムショーツ。
デニムショーツと言うと、フルレングスの5ポケットジーンズの裾がカットされた物を古着屋などで見かけますが、こちらは、生地や縫製などワークウェアらしい要素を大切にしながらも、ドローコードでワイドなシルエットと、非常に履きやすくアップデイトされた、KENNETH FIELDならではのデニムショーツ。

シンプルな見た目のデニムショーツですが、履き慣れた5ポケットジーンズ同様、シャンブレーワークシャツやミリタリーシャツ、アメリカンT-Shirtなどにさらっと合わせたスタイルがお勧め。


ドローコードを活かした、タックインスタイルもKENNETH FIELDが提案するショーツパンツならではの楽しみ方です。
裾幅のゆとりにあわせて、トップスによとりあるアイテムを合わせるとことで幅広いコーディネートを実践して頂けます。ミリタリージャケットやワークジャケット、BOSTONや2B UNCONなど、KENNETH FIELDのスポーツコートとも相性抜群です。
夏のアメリカンカジュアルスタイルをよりラフに、そして自由に楽しむことのできる。そんなアイテムです。

25AW以降もKENNETH FIELD TSMコレクションより魅力的なアイテムが多数入荷予定ですが、3本針ステッチとイタリアのバケッタレザーがTriple Stitch Manufactur (TSM トリプル ステッチ マニュファクチャー)のアイコン。
どちらも経年変化を楽しめるポイントです。



また、こちらアイテム、納品時はセルビッチデニムに糊がついた状態だったので、デザイナー様推奨のもと、ワンウォッシュとタンブラー乾燥を行っております。
一度の洗濯&乾燥で見た目に大きな変化はありませんが、トリプルステッチ縫製(3本針チェーンステッチ)が施された洋服は、生地により多く針を落とすことで、糸のテンションが生地に乗り、その生地が洗濯などで縮むことで、縮率の差で生地に波がうまれます。
普段、乾燥をかける事はあまりないと思いますし、日本では全体の30%の世帯しか乾燥機が備わってないと言われていますが、アメリカは洗濯乾燥機の世帯普及率は、80%を超えており、古くから乾燥機大国とも言われるほど、なんでもタンブラー乾燥する国。
同じ洋服を一気にタンブラー乾燥にかける事が初めてで、なんかアメリカっぽいなぁ~とテンションがあがったので、その模様を動画撮影しました笑、

近日Youtubeで公開しますのでまたアナウンスさせて頂きます。
お話が逸れてしまいましたが、KENNETH FIELD TSM /【SELVAGE DENIM SHORTS】是非店頭にてお試し下さい。
皆様のご来店お待ちしております。
ARCH米村屋 町田