“ブリティッシュアメリカンな靴” Alden UNLINED CHUKKA SNUFF SUEDE

Share
this article

Arch市電通りで展開していた “Balmoral Cap ToeのAlden “

DRESS&ARCHIVESのスーツに合わせるための靴としてビジネス、冠婚葬祭全てに対応するためにオーダーした「ブラックカーフの内羽根ストレートチップ」

実はまだ他にも市電通りとしてオーダーしたモデルが存在します。

“ブリティッシュアメリカンな靴”

内羽根ストレートチップの次に、 市電通りでAldenをオーダーするにあたって、設けられたテーマ。

川上と僕(荒)が好んでよく履いていたスウェードのチャッカブーツ。

ブリティッシュとアメリカンなスタイルを繋ぐ架け橋として、スウェードのチャッカブーツはバランスを保ってくれる救世主的存在だと僕たちは考えていました。

それをAldenでオーダーしよう。

オーダーを決めて、あれから数年後…

待ちに待ったスウェードのチャッカブーツが届きました。

ベーシック故にシンプルですが、実はポイントがいくつかあるので、お話しさせてください。

①アッパーのスウェードがライナー(裏地)がないアンラインド仕様。

②アウトソールは、オイルドにし、柔軟性と耐久性を強化、より柔らかな屈曲性を生み出すウォーターロックソール

③インソールを通常の物より返りが良いフレックスインソール仕様し、フレックスコンストラクションを採用。

フレックスコンストラクションは、アッパーがアンラインド等の柔らかいレザーの仕様、ウォーターロックソールなど屈曲性が良いソールでなければ、機能が十分に発揮されないシステム。

これら3つが、組み合わさる事によって、非常に返りが良く、革靴とは思えない抜群の履き心地 が生まれるのです。

今回、チャッカブーツで、さらにスウェード仕様ということ自体がArch別注としては初めての試み。

チャッカブーツといえば、Aldenでは定番のバリーラストのイメージが強いかと思います。

今回使用したレイドンラストは、バリーラストよりもやや細く、甲を低くしたすっきりとしたイメージ。

甲は低くめですが、アンラインド仕様の為、窮屈に感じてしまう心配はありません。

バリーラストのボリュームのある武骨な雰囲気とはまた違う上品な仕上がりとなっています。

スニーカー程、軽く見えない。
表革の革靴程、固く見えない。
イギリスでは「雨の日に履く靴(素材)」と言われるほど水に強い
手入れが楽… 

スウェードの良さを挙げるとキリがありませんが、

何よりもスタイルの幅を大きく広げてくれる靴だと思っています。

5ポケットジーンズ、
軍パン、チノパン 、ピケパン
キャバルリーツイル、フランネルのトラウザーズ …

シャンブレーシャツ、ウエスタンシャツ、ネルシャツ
デニムジャケット、ミリタリージャケット
ハリントン、ドリズラー、ワックスジャケット
ブレザー、ツイードジャケット…

こういったトラディショナルなスタイルに、スウェードのチャッカブーツは外せない存在です。

そしてぜひとも”CASEY CASEY”の洋服とも合わせてみていただきたいのです。

Alden、CASEY CASEYを取り扱っているお店は、他にもあります。

ですがこれらを一緒に展開し、スタイルとして魅せているお店を僕はArch以外に見たことがありませんでした。

Archを知る前からCASEY CASEYというブランドの存在は知っていました。

ですがArchに入社して、衝撃的だったのが”CASEY CASEY”の洋服に、”Alden”の靴を合わせるスタイル。

所謂モードブランドにオーセンティックなアイテムという相反する組み合わせに強烈な「スタイル」を感じたものです。

特に今シーズンのCASEY CASEYは、どこかブリティッシュな空気感が漂うラインナップ、、

長くなってしまいそうので、ぜひ店頭でお話しさせてください…。

UNLINED CHUKKA ARCH EXCLUSIVE MODEL
LAST : LEYDON LAST
LEATHER : SNUFF SUEDE
SOLE : WATER LOCK SOLE
WIDTH: D 
SIZE 6H / 7 / 7H / 8 / 8H / 9 / 9H / 10 / 10H
PRICE : ¥187,000
in tax

9月5日(金)発売開始

販売店舗はARCH , ARCH南青山の2店舗のみの販売。
9/8(月)12:00~からオンラインショップで発売予定
※予約販売や事前の受注は致しかねます。

そしてこのタイミングで、別の2つのAldenが同時に到着しました。

こんな事そうそうにありません…。

詳しくは次回のブログをご覧ください。

Arch 荒