COALMINE GUARANTEED ORDER EVENT モデル紹介

いよいよ明日、7月4日(金)からの開催となりました
”COALMINE GUARANTEED(コールマインギャランティード)”のオーダーイベント。
今日はオーダーイベントにてお選びいただける「モデル」をご紹介いたします。
どれも魅力的なモデルばかりで、今年はどのモデルをオーダーしようかな…。
そして今回のイベントの為に、新たなモデルも追加されました。
ぜひ最後までご覧になってください。
Aldenと相性抜群の”ジーンズ” COALMINE GUARANTEEDとは
こちらもぜひご覧くださいませ。




“1900S”
大貫氏が持つ1番希少なデニム、1900年代イーグルブランドのデッドストックを現代的価値観に再構築。
年代特有のベルトループの無いワンポケット。
バックシンチでウエスト調整。
最大の特徴アウトシームに切り替えの無い、輪状のレッグ仕様。
生地には岡山県児島市で唯一の紡績からロープ染色、自社織機で創造する生地を使用。
あえて超長綿を使用した高密度の綺麗な10.5ozのデニムを使用し、高級感と現代的なシルエットを実現しています。




“1940S”
物資制限された第二次世界大戦時(1940年代)のジーンズを研究してオマージュ。
現代の5ポケットジーンズの原点となった、バックシンチやリベット、縫製箇所が削ぎ落とされたデザインを最も美しいステッチワークで丁寧に仕上げています。
通常の股上の深さで腰回りにゆとりがあるワイドストレート。COALMINE全モデルの中で最も太いジーンズです。
生地には、30〜40年代をオマージュして旧シャトル機で織り上げたセルビッヂデニム13ozを使用。




“1960S”
最もジーンズが名実と共に完成された1960年代をオマージュした5ポケットモデル。ハリウッドスターや著名人の着用によりファッションのアイコンとなったのは言わずもがな。
大貫氏自身が1番よく履き、1番所有し、最も研究した60年代モデルを再構築。
これ以上ないベーシックでトラディショナルなとても美しいジーンズ。
生地には1950S、1950Gと同じ当時織られていたホワイトオークを参考に遠州旧シャトル織機を用いて米綿の短繊維長を使用して織り上げた13.5ozを使用。

そして新たに生まれたモデルのお披露目です。
一足先に試着しましたが、シルエットが抜群で、まず1本はこれで決まりかなと…。



“1967S”
ジーンズが完成されてゆく60年代後半に
ファッションのために誕生した名モデルをオマージュした
新しい概念の5ポケットモデル。
股比翼には質感の良い綿テープのヴィンテージライクな別注ファスナーを使用しています。
このモデルの1番の特徴は緩やかにそっとテーパードする美しいシルエットが特徴で、生地にはホワイトオークを参考に、遠州旧シャトル織機を用いて米綿の短繊維長を使用して織り上げた13.5ozを使用しています。

当日は各モデルのサイズサンプルが揃い、股下をお客様のご希望に合わせて制作いたします。
お好きなモデルでサイズを選んでオーダーしていただき、ご自身のためだけに職人がジーンズを製作するスペシャルなイベントです。
※イベント当日は、水洗いされたウォッシュサンプルが揃います。
※納品される際は、リジットの状態です。
※縮率データも揃っていますので、お気軽にご相談くださいませ。

※ オーダーアイテム1商品につき、内金として商品代金の50%または全額を頂戴いたします。
決済方法:現金、各種クレジットカード、各種電子決済(PayPay , ID , Quick Payなど)
※オーダー後のキャンセルは承りかねます。
※商品のお届けは1月ごろを予定しております。
入荷が多少前後する可能性がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
※メールやInstagramのDMでもオーダーを承っております。
ご不明点がございましたら、ご遠慮なくお申しつけください。
Arch 荒