forme d’expression 25SS 【告知】EUROPE VINTAGE FAIR
forme d’expression 25SS STRAT














Arch Sapporoに異動してきて、改めてforme d’expression(フォルム デ エクスプレッション)の洋服を見た時に感じた事。
「異質」
不思議な場所にあるダーツ
切り返しが入るポイント
袖の付け方
触ったこともない生地感や見たこともない織柄、そしてドレーピング技術による独特な洋服のパターン。
袖を通すとそれらが着心地の良さに、そして美しいシルエットを描き、洋服としての爆発的なオーラを放つ。
少しずつですが、自分なりの言葉で皆さまに伝えられる様になったかな…。と感じていた時に、今年の1月のパリ出張に同行させていただきました。

その出張のスケジュールには、forme d’expressionの展示会も含まれていました。
途中からGoogleマップの使用を禁止という掟で、買ってもらったパリのマップブック。
前日の夜のホテルにて、マップブックでルートを確認し、展示会会場までの行き方をシュミレーションしながら眠りにつきました。
少し迷いながらも辿り着いた展示会会場。
存在感を放つ洋服がずらっと並ぶ空間の中、緊張している僕の質問にも親身になって答えてくれるデザイナーKoeun Park氏。
ものの数時間で、forme d’expressionの洋服により魅了されているのを感じていました。
その勢いで個人オーダーも…。笑
興奮冷めならぬまま展示会を後にし、代表山内とパリの地下鉄のホームで話していた時の会話の中で
「forme d’expressionの洋服とヴィンテージの洋服を一緒に提案しているのは、他にはないArchならではのスタイルだと思うし、そのスタイルが格好良いと思うからやり続けている。」と
めちゃくちゃに痺れましたね…。

Arch Sapporo 21th Anniversary Event 第3弾
at Arch 札幌店 2F
日時:2025.4.25(fri) – 4.29(thu)
EUROPE VINTAGE FAIR







パリ出張の際、展示会と、今回はヴィンテージの買い付けにも行ってきました。
コロナ禍の影響もあって、この数年間は思うような買い付けができておらず、ヴィンテージがまとまって入荷する事はありませんでした。
様々なサイズやレア個体のM-47パンツ
Archいえばのブルーモールスキンのジャケットやトラウザーズ
スペシャルピースとなったブラックモールスキン
フランス軍へ支給されていたワークウェアである”Bougeron”(ブージュロン)
ピケ素材のハンティングジャケットやワークパンツ
イギリスのワークジャケット
など、、、

パリの郊外に行き、手に入れることができた今回のヴィンテージ達。
朝早くから蚤の市にも望みましたが、なかなか良いものは見つからない厳しい現状を突きつけられました。
今お店にあるのが特別な環境であり、当たり前に思ってはいけないなと…。
個人的な思い入れもありますが、良いヴィンテージを買い付けられたかと思います。
出張中は、ちょっとしたトラブルも…。
思い出話を含めて皆さまとお話しが出来たら嬉しいです。
Arch 荒