構想10年ディスパッチコート”Douglas”
これは、<Soundman>(サウンドマン)デザイナー今井氏が、2019年に書かれたブログです。
_____________________________________

構想10年と言ったら大げさでしょうか。。。。
いやいや逆に10年以上かも。。。。
自分が思う”KING OF MILITALY COAT”=
’40s のイギリス軍ディスパッチモーターサイクルコート。
これをイメージソースとしていつか作りたいと思っていました。
それが今季(2019年)実現しました。
先日ようやく工場から届いた”Douglas “(ダグラス)がそれ。
そもそもディスパッチモーターサイクルコートとはなんぞやと申しますと、
イギリス軍において戦場をバイクに乗って書簡やらなんやらを運ぶメッセンジャー(ディスパッチライダー)
が着用していたミリタリーコート。

着丈は長く裾に脚を本体と留めるためのベルトも着き仰々しいいチンストラップ、胸にはものを取り出しやすいように
傾斜した大きなポケットがつきます。
これまでにも多くのブランドがこれを元に作っているのを横目にしながらも
中途半端なものは作りたくないとの思いもありサンプリングを続けていたのですが、
今年のお正月何の気なしに入った古着屋さんで自分に丁度良いサイズのそれを見つけ
4着目のディスパッチコートを購入した際instagramにアップした時の反響が大きく
これはいよいよ作る時か!と決意しました。(笑
(フォローしていただいている方の中には覚えてらっしゃる方もいるかも。)
とは言え、そもそも自分はバイクに乗らないのでそれをリアルにというよりも
街着としてのそれに重点を置いてリデザインすることに。

ディスパッチモーターサイクルコートといってもサプライヤーによって違いがあります。
4着あった元ネタを掛け合わせ袖はラグランスリーブ、
胸はパッチポケットではなく箱ポケット+フラップ仕様を取り入れました。


また一番大きくリデザインしたところはこちら。
フレンチワークコートのベルト仕様、いわゆるタイロッケン仕様にしたところです。

またモーターサイクルコートには不要でも街着としてあったら嬉しいハンドウォーマー仕様。

ドットボタンで留まるセンターベントのマチはイギリスつながりで乗馬用のフィールドコートのディティールから。

モーターサイクルコートには欠かせないレッグベルトですが、不要な人はドットボタンにて取り外せる仕様に。

万人にオススメのコートではないですが、
カッコ良い!!と理屈なしでピンと来た方には間違いないです!
_____________________________________
僕はこのブログを読んで、まんまとこのコートに取り憑かれてしまった訳です…。
数多くあるディテールにも全てに意味があり、洋服のギミックが好きな僕には
唯一無二の存在感を放つ”Douglas”がとても魅力的に映ったのです。
北海道の冬でも問題なく過ごす事ができる”Douglas”をArchで提案したい!

その思いで、向かったSoundmanの展示会。
今回の経緯をお伝えして、今井さんから…
「良いですね。
かなり格好良く仕上がると思います。
ただ、”Douglas”は、高齢の職人の方が作っているので、
重たすぎる生地だと、コートを回せなくて断られるかも…。」
(詳細は、直接お話しさせていただければと思います。)
。。。
「ですが、交渉してみましょう!
この辺の生地だったら、北海道の冬でも問題無く過ごせるんじゃないかな…!」

自分達で生地を探したり、今井さんのご協力を得て、
ようやく納得のゆく生地が見つける事が出来、少しずつ進行してゆきました。

数ヶ月後
今井さんから一本の電話が
「サンプル出来ましたよ!
思っていた以上の良い仕上がりです!
自分のお店に置きたいくらい。
でもこれ以上重たい生地は、無理だったね。笑
次は断られるかも」


無事に叶った今回の
Soudnman “Douglas Arch exclusive”
北海道の冬でも問題なく着れるメルトン生地。
そして何よりウール100%で織られた生地は、しっかりとした素材感と光沢感がなんともエレガントに映る。
丈夫でありながら、トロリとしたしなやかさは綺麗なドレープを生み出します。
ミリタリーコートらしいラギットさとエレガントさどちらも共存したコートに仕上がりました。

そして今回は、2色製作していただきました。
詳細がないにも関わらず、多くのお問い合わせをいただき、ありがとうございます。
次回のブログでは、スタイリングを交えてご紹介いたします。
ぜひ、楽しみにお待ちください。
Arch 荒

Soundman POP UP STORE at Arch Sapporo
DATE: 2025/11/22 (sat) ~ 2025/11/24 (mon)
<札幌市中央区南3条西8丁目11-4第一ビル1F/2F>
20世紀に完成したテーラード、ワーク、ミリタリー、スポーツとカテゴライズされる男服のディティールを掘り下げ、21世紀の視点からリ・デザインする “Stylish-low-tech clothes”を提案する<Soundman>(サウンドマン)
Arch Sapporoにて初となる<Soundman>のポップアップイベントを、
11月22日(土)~24日(月・祝)の3日間にわたって開催いたします。
当店では展開していない今シーズンのアイテムを豊富なラインナップでご覧いただける他、過去のアーカイブアイテムも期間限定でご用意いたします。 また、期間中はデザイナーの今井氏も在店されますので(22日&23日の2日間)ぜひこの機会にご来店ください。
そして今回のイベントに合わせてとArch Sapporoのスペシャルアイテムを企画していました。
“今井氏が想うKing Of Military Coat”
詳細は、また後日…。
今後のInstagram , Blogをぜひお楽しみに。















