“KENNETH FIELD™︎ Open studio at Arch Tokyo”って??

Share
this article

“KENNETH FIELD™
Open studio at Arch Tokyo”
2025/10/25(sat)-26(sun)

京都で定期開催されるイベント”Open studio”をアーチ東京店にて開催いたします。
イベント会期中はKENNETH FIELDデザイナーの草野氏に在店いただき、みなさまをお迎えいたします。
(25日は終日、26日は17時ごろまでを予定)

25FW KENNETH FIELDを象徴するブランド初のダウンジャケット・LODGE PUFFや、
Willam Lockieのニットポロシャツ、Open studioでしか手に入らない限定品、
その他25FW KENNETH FIELDの商品をご覧いただけます。

イベント中は札幌UMA コーヒーさまよりオーガニック大豆入りホットコーヒー、アルコール類をご用意いたします。

京都某所、葉巻の香りが漂う階段をのぼり扉を開けるとKENNETH FIELD空間が広がっています。
たくさんの書籍や写真集、民芸品に囲まれた空間に並ぶKENNETH FIELDのコレクション、
草野氏と話しながら洋服を楽しむことができるのが”Open studio”の醍醐味です。

草野氏がこれまで経験されたことと知識に裏付けされた洋服の数々、
そしてそれらをどのように着たら洋服が楽しくなるのか、手持ちの洋服が新鮮に見えるようなコーディネートなど。
そして”Open studio”帰りには、ついつい洋服のことで頭がいっぱいになってしまう、
そんな体験がこのイベントに詰まっています。

今週末はArch Tokyoにて洋服話で盛り上がりましょう。
ぜひみなさまのご来店をお待ちしております。

KENNETH FIELD™︎ Open studioでは、デザイナー草野氏とそこにくるお客さまが、
“洋服”を通して、いろんな話や最近の買い物事情など、さまざまな話ができる場所。

スタジオの中心にある大きな机を囲むように新旧問わずたくさんの洋服があるKENNETH FIELDのStudio。
たくさんの洋服に囲まれ飲みものを飲みながら、
大好きな洋服の話をするのは、洋服好きとしては至福のひと時です。笑

たくさんの洋服話のあとには、洋服のことで頭がいっぱいになる楽しい帰り道。
KENNETH FIELD™︎ Open studio at Arch Tokyoでは、お客様と草野氏と僕たちと、
そんな洋服体験ができるようなイベントです。

“KENNETH FIELD / LODGE PUFF”

25FW KENNETH FIELDを象徴するブランド初のダウンジャケット・LODGE PUFF。
コレクションにて展開されている2モデルを各サイズにてご用意いたします。

“KENNETH FIELD × William Lockie / lambs wool polo collar”

スコットランド・William Lokieとのコラボレーションであるポロカラーシャツ。
Archでもこれまで、BLACKやNAVYをはじめとして、深いブラウンのEBONY、スキンカラーのBEIGEなどをご紹介いたしましたが、今回イベントではWilliam Lockieから新しくリリースされた4色をご覧いただけます。

フランネルやツイードと合わせたい、メランジブラウンのMOCHA、
ブラウンコーデュロイに馴染む、メランジブラウンレッドのSIENNA、
5ポケットパンツやネイビーJKTのネイビーグラデーションを楽しみたい、メランジネイビーのREGATTA、
ホワイトトラウザーとのコーディネートが楽しみな、発色の良いグリーンのBILLIARD。
これからの秋冬のコーディネートを彩ってくれるポロニットです。

“KENNETH FIELD × NORTH WORKS / Emergency holder”

アウトドアフィールドからシティまで広く対応するマルチツールホルダー。
Archでもシルバージュエリーやビーズアクセサリーを展開しているNORTH WORKSにて製作しております。

古き良きネイティブアメリカンジュエリーとアウトドアツールとしての機能を合わせ、
数世紀前のヴィンテージジュエリーパーツを使い、Victorinox社のマルチツールとデッドストックのUS ARMYのホイッスルが付属します。

NORTH WORKS太田氏のFly fishing Field Testにも同行させていただき、ネイティヴアメリカンのことを教えていただきましたが、
かつて生活用具を自らの手で生み出していたネイティヴアメリカンのように、
アウトドアでは身を守るための装備品として、町ではファッションとしてのアクセサリーとして、
アウトドアフィールドからシティまでシーンレスに楽しむことができ、有事の際には道具として機能する。
このEmergency holder肌身離さずまるでお守りのように携帯することができます。

“KENNETH FIELD / Fringe tie fabric by HARRISONS”

イギリス・HARRISONSの生地を使用したブラックウォッチパターンを使用したウールフリンジタイ。
高品質な原料を使い糸に強く撚りをかけ、裏地使わずアイロンと手まつり縫いにて製作することで、控えめな光沢や自然な膨らみがある上品な雰囲気があるウールタイです。

大剣と小剣の先をフリンジ仕様にすることで、カジュアルなデニムからツイード、フランネルスーツとのコーディネートまで楽しむことができます。

ハンティングトラウザーをモチーフとした”GUIDE TROUSER”や
オリーブのキルトファブリックを使用し、”EZ TROUSER”や”GUIDE TROUSER”をレイヤードすることができる”FLYERS TROUSER”など、25FW KENNETH FIELDのコレクションをご覧いただけます。

札幌UMAコーヒーさまより、弊社系列店舗Arch米村屋開催のKF Villageに際してスペシャルブレンドされたホット大豆コーヒーをお楽しみいただけます。

ひんやりと寒くなってきた東京のこの頃。
暖かい飲み物をを飲みながら、お客様と草野氏、僕たちスタッフと楽しい洋服話で盛り上がりましょう!!

ぜひみなさまのご来店をお待ちしております。

Arch Tokyo 小村
Instagramはこちら