25AW BONCOURA × ARCH “別注 USN LEATHER FLIGHT JACKET”

Share
this article

前回の続き…

別注 USN SEAMLESS TROUSERSのサンプルチェックを終えた後の話です…

原「森島さん、25年秋冬の企画案も用意しているので聞いてもらえますでしょうか」

森島氏「おう、もちろん!どんなの考えてる?」

原「昨年一昨年とカバーオール、ハーフジップスウェットを製作して頂きましたが、今回3年ぶりにスペシャルなアウターをお願いしたいと考えています。」

森島氏「ええやん、どんなのがええの?」

原「ズバリ、”レザージャケット”です!!」

森島氏「ボンクラのレザーは人気やからね、ええかもね。でも型の別注は無理やで。革の種類や色を変える事はできるわ」

原「型からの別注で新型レザーは無理ですか…そうですよね…」

その場に居合わせた札幌チーム”大手・松本”も、う~んといった表情…

その場でもいくつか意見は出たものの、これと言ってしっくりといった案が出ないままただ時間だけが過ぎていきました…

その時でした!展示会に同席していた弊社代表山内から予想だにしないひと言が!

山内「森島さん、やっぱりレザーといえばアメリカ海軍のG-8が格好良いと思うんですが、どうですか?」

森島氏「…..(新型はできないって言ったのに…)」

原・大手・松本 「…..」

一瞬時が止まったかと思いましたが笑

森島氏「新型レザーやっちゃう?」

今回のスペシャルな別注企画が決定した瞬間でした笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

通常のUSNレザーフライトジャケット通称”G-8”はブラウンのゴートスキン(山羊革)。

同じだとボンクラらしくない、どうせなら唯一無二の”G-8″を製作しようという事になり、

森島氏と山内が出した共通の意見が”ブラックのホースレザー(馬革)”でした。

ボンクラ初となる【フライトジャケット】、そして【ホースレザー】

製作にあたり度重なる困難を乗り越えて遂に完成して頂きました。

革の確保や製作に期間を要する事からARCHとしても初となるこの時期での受注会としてお披露目となる25年秋冬のBONCOURA × ARCH別注品です。

肘部分の菱形パッチは薄くて柔らかいゴートスキンだと比較的縫いやすいとの事で、厚さがありハリがあるホースレザーになるだけで格段と難易度が増すとの事。

細部まで一切の妥協を許さない”ボンクラコレクション”

脇下部分の何回もの切り返しが必要な部分は、職人さんにすごく嫌がられたそうで

1人の職人が丸縫いしていることから”3着で勘弁してくれ”と言われたとか笑

裏地はロゴが施されているボンクラ特注のキュプラ地。表と裏のポケット裏地にはボンクラオリジナルインディゴコットン地を採用しています。

今回の別注USNホースレザーフライトジャケットは過去のボンクラレザーコレクション3型と比べ、レザーの使用量、縫製箇所がもっとも多く且つ製作における難易度も高い為、今回限りになると森島氏談。是非、皆様に実物を見て頂きたい逸品です。

Model : 別注 USN LEATHER FLIGHT JACKET

Size : 36 / 38 / 40 / 42

Price : ¥352,000- inc tax

当日は38、40、42のサンプルをご用意致します。

参考までに森島氏でサイズ42、山内でサイズ40が適正との事。

まだ着用できていませんが、自分は中にスウェットやニットを着る事を想定すると38だと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらの”別注USN LEATHER FLIGHT JACKET”はオーダーになります。オーダー頂いたお客様の為に職人さんが1枚1枚ハンドで縫って頂きますので納期を11月末頃とさせて頂いております。

*お届け納期が前後してします可能性がございます、予めご了承下さいませ。

また、お支払いに関しましては前金として【半額】もしくは【全額】をお払いして頂きます。現金、カード各種、QRコード決済が可能です。

ボンクラ祭は東京地区・札幌地区で開催致します。

ARCH TOKYO 4/18(fri) ~ 4/20(sun)

ARCH 米村屋 5/2(fri) ~ 5/6(tue)

是非、ご都合あわせの上、各会場に足を運んで頂き実物をご覧頂きたいと思います。

スタッフ一同お待ち致しております!!

ARCH はら