映画とメガネ。

Share
this article

僕コムラの両親は映画好きというのがあり、昔から映画をよく見ていました。
父母に連れられて、ハリウッド映画を観に行ったり、友達と近くの映画館にいって話題作を見たり。
テレビでも、金曜ロードショーや土日の午後にやっているロードショーもチラチラ。
もちろん、毎年恒例ののドラえもんみたいなアニメ映画もみていました。

映画館にいったり、家のテレビで見たり。
ふと思い返してみると、よく見ていたなぁ、なんて思います。

洋服、ファッションを仕事にしてからは、
映画というエンターテイメントを楽しみながら、文化や歴史、着こなしを学ぶことができる教科書兼、娯楽のような存在に。

これだけ映画が好きだ、映画が好きだ、といいながら、いわゆる”映画が好きなひとの傑作映画”を見ていないことがあるのは、ご愛嬌。
現に少し前、『God Father』を初めて を見ました。笑
ラジオアプリstand fmにて更新している浅草橋の洋服屋、こちらも合わせてお聞きくださいませ。

1時間~3時間という時間の中で日常生活ではなかなか体験することができない非日常を観ることができる映画。
自分の知識が、映画という媒体で点と点が面で繋がり、さまざまな想像がふくらむ。

次のブログでは、映画にまつわる人たちとアイウェアーの話を交えて発信いたします。

ぜひ映画が好きなお客さま、ぜひご来店おまちしております!!
映画情報、ご教授してください。笑

Arch 東京店 小村