“KENNETH FIELD × RMFB × ARCH” SPECIAL EXCLUSIVE ITEM Vol.01

Share
this article

 ブログをご覧の皆様こんばんは。
インスタグラムにて情報を僅かに公開しておりました
“KENNETH FIELD ×  RMFB × ARCH”
IMG_4281
トリプルネームによる”スペシャルアイテム”
本日より3本立てにて情報を解禁して行きます。
IMG_4287
先ずはスペシャルアイテム誕生秘話を
“KENNETH FIELD デザイナー 草野健一 氏”が
物語調にまとめて下さりましたので
そちらから皆様にご覧頂ければと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMG_4282
KF Fox Flannel に合う
マウンテンパーカってなんだろう?
[前編]
急に思いついた事は、気持ちが冷めないうちに口から発しておく。
2019年10月
ふと思い出したのが、あのポスターのあのマンパ*。
早速、現Arch店長の川上さんにメッセージ。
自分は正直あのマンパ*の正体がよく理解出来ておらず、素材の事、価格の事など根掘り葉掘り質問させてもらった。そして漠然としながらも、3社共同企画であのマンパ*が作れないものか提案してみた。
そして暮れも押し迫る12月
川上さんより、あのマンパ*やりませんか?とのメッセージが着信。
最初に思いついたのは汎用性の高いブラックボディにブラックレザーのシックなカラーコンビネーション。
素材にはベンタイルの2枚重ねなのか?60/40の2枚重ね?はたまたベンタイルの内側に60/40を使うのはどうだろう?
児島の加工屋さんで見たレーザー加工でKFリーフ柄を浮き上がらせる手法もあるなあ?ブラックベンタイルにブラックのKFリーフ、なかなか良さそうだ。得意の妄想がスタート。
年が明けて2月初旬。
Arch 代表の山内さん*より、
浅草橋へのお誘いのメッセージが入った。これはあのマンパ*のブランドホルダーである35サマーズのキンジさん*を含めてのミーティングが実現するタイミング。
そして10日後、3社共同企画のあのマンパ*を現実のモノにする為、色々な妄想を膨らませながら浅草橋に向かった。
この企画は札幌と東京に店舗を持つArchとArch Heritage のお客様へ、『コーディネート提案できる逸品を作りたい』そして秋冬なら『Fox Flannel やFox Tweedに合わせて着たいあのマンパ*』がテーマだった。
IMG_4283
35サマーズのキンジさん*に概要を話すと、ブラックのマンパ〜?
ベンタイル〜?そんなのだったらさ〜という感じでこんな生地もあるし、これ使ってみるか〜?
次から次へと提案素材がでてくる。このナイロン素材だとあんな感じに仕上がるし、あの素材だとアレだよなあ、なんて現実と妄想を頭の中で整理しながらも、隣ではArch 代表の山内さん*が素材のひとつひとつを慎重に吟味している。
キンジさん*はグレーフランネルとかグレンチェックのトラウザーならこんな感じのコーディネート?
と今回の企画の肝になる部分をちゃんと押さえていた。
要は経験をアイデアに変換する方法論が確立されているから、キンジさん*の中ではこの企画に敷くレールと先にある終着点まで決まっていたような気がした。が、話しは脱線しまくった。(笑)
ミーティングの途中、何故かアナトミカ京都店店長*に任命されたり、インドの泣きのマドラスチェック*の話など脱線しながらも徐々に終着点に向かっている感じがしていた。
続く
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あのポスターのあのマンパ*。
ピエールフルニエ氏がディレクションしていたGLOBEというショップのポスター。きっとセレクトショップのはしりだったんでしょうね、オーセンティックなアメリカンブランドのロゴやアイテムの中にあったウエスタンヨークのマウンテンパーカがそれでした。要は当時のアメリカかぶれのフランス人だったという事だけど、このポスターの呪縛にかかった業界人は多かった筈。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 IMG_4285
キンジさん*
35サマーズ代表、寺本欣児氏。
アナトミカ、ロッキーマウンテンフェザーベッド、ビッグヤンクなど様々なブランドを主宰する。あくなき追求とファッションビジネスのセンスは業界一。
ヴィンテージウェアの収集家でもあり著書
【5536 DEEP INSIDE OF NAVY BLUE】は完売。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMG_4286
山内さん*
ミサンガインターナショナル代表、
山内 公史氏。
ブランドの本質を見極める目が素晴らしい。札幌、東京に店舗を構える。昨今のフレンチヴィンテージブームはArch を主宰するこの方の影響大。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMG_4284
アナトミカ京都店店長*
草野、京都はどうなの〜?
お前が週3日くらい店長やれるだろうってサラッと任命されたので、サラッと二つ返事で返しておいた。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インドの泣きのマドラスチェック*
久々に聞いた『泣きのマドラス』というフレーズ。染料、染色技術の問題だったのか?90年代初頭まで販売されていた、おおよそマドラスチェックと呼ばれていたシャツ生地は、洗濯すると色が滲んでチェック柄の色が移染し全体に変色していく様をこのように呼んでいた。洗濯後の外干し日焼けによる色の変化も甚だしかった。ただし、これこそがインディアンマドラスだ。という方も少なくない。
一般財団法人 カケンテストセンターでは、「色泣き試験」という項目があり、それによると「濡れた状態での染料の移動による汚染の程度」を評価するものとある。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・