OUTIL 23SS “PANTALON SAVAS” , VESTE MACLAS
当店ブログをご覧の皆様こんにちは。
今回はOUTILより新作のデニムが入荷いたしましたので、ご紹介いたします。

COLOR / INDIGO
SIZE / 0, 1 ,2
PRICE / ¥41,800- in tax
フランス1930年代から40年代初頭のメルトンのトラウザースをベースに作成。
腰回りから裾にかけてストンと落ちる綺麗なストレートシルエットが特徴です。

生地は縦糸にスーピマ糸に天然藍で加染めを施し、緯糸にヘンプ糸を打ち込んだOUTILオリジナルデニムファブリック。
スーピマコットンの滑らかさと気温が高い夏場に最適なヘンプを混ぜることで、べたつかず快適に履ける生地。
また、藍染めを施していることによって藍染め特有の経年変化を味わえることも魅力の一つです。


腰元はゆとりのある2タック仕様。
何度も履き込んだようなクタッとした生地なので、ワイドなシルエットながらお尻周りは立体的になりすぎず、着用する方の体型にあった自然な雰囲気で履いて頂けます。

裾をロールアップすると内側はセルビッチ仕様。
セルビッチというと真っ先に思い浮かぶのがLEVI’Sのデニムですが、天然藍で染められた綺麗な藍色と、ワイドなストレートシルエット等がLEVI’Sのデニムとは全く異なる佇まいです。

内側にはサスペンダーボタンが付属。
サスペンダーを吊るし、クラシックなスタイルも楽しんで頂けます。

SHIRT / MSG&SONS
PANTS / OUTIL “PANTALON SAVAS”
フランス由来のワークジャケットと合わせて。
こちらのジャケットも今回入荷したOUTILの新作となっております。

COLOR / OLIVE ,(BLACK , INDIGO)
SIZE / 1 , 2 , 3
PRICE / ¥61,600- in tax
世界最古のデパートといわれるBelle Jardiniere製のスポーツ用ジャケットと思われる個体をモチーフに再構築した一着。
生地は、フランス軍で使用されていた1920~30年代のヘリンボーン生地を参考に、OUTIL独自に研究開発を進めたオリジナルファブリック。
前回のOUTILのブログで紹介したMANTEAU QUINTENASと同素材のジャケットです。



MANTEAU QUINTENASにはなかったOLIVEの色味はヘリンボーン織かつ光沢感がある生地で、いい意味で男臭い渋さのある一着となっております。
パンツ、ジャケットともに少量の入荷となっております。
気になった方はぜひ店頭にてご覧になってみてください。
最後までご覧頂きありがとうございました。
ARCH TOKYO 矢部
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通信販売対応も承っております。
・ARCH OFFICIAL ONLINE SHOP(https://shop.archstyle.tv)
お問い合わせの際は下記までご連絡下さいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・